« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月 アーカイブ

2007年11月02日

新千歳から上京中

 15:00過ぎに新千歳を離陸したJL0522便は、向い風を衝いて羽田へのフライトを続けています。
 この路線にしては珍しく、フリートは元JASのA300B4-622R(JA8377)。まぁ、クラスJのシートに座ってしまうとイスはJALプロパーのフリートと全く同じで、ディスプレイがボーイング機に比べてやや小さい以外、さしたる違いも感じられないのですが。

 考えてみると、新千歳からJAL機に搭乗したのは昨年の暮れ以来でしょうか。この4月から、JASとの統合後全部4ケタ化されていたJALの国内幹線区間の便名が旧JAL時代を彷彿とさせる3ケタに戻り、札幌~羽田線も伝統の(?)500番台の便名が「復活」しました。そしてJALのOne World加盟に伴い、地上や機内のアナウンスの際にも「One World Member、日本航空を…」と前置きが入るようになっていたのが、今更ながら耳新しく感じられました。
 そう言えばANAも従来から、ずっとアナウンスに「Star Alliance Member」と入れていますものね。世界的な航空会社同士の連携強化の動きと、日本も無縁ではない…ということを肌身で感じられるのですが、ヘビーユーザーでもなく海外にも滅多に出かけない「安楽マイラー」にとっては、正直なところあまりピンと来ないような気もするのです。

20071102_2001b.jpg
 搭乗直前のボーディングブリッジで、こんな看板を見つけました。
 最近のJALを取り巻く情勢を受けて、裏方さんも少しでも「Friendly」なおもてなしを心掛けたい…と考えたのでしょうか。どちらかと言えば、こういう雰囲気の演出はJASの方が巧かっただけに、ちょっと意外な気がしました。

 そんなワケで、月曜までは東京滞在…なのですが、今日から「日本スリーデーマーチ」に参加しているカミさんとは全くの別行動で、予定は未定にして全く確定したモノなし。また例によって(?)「神出鬼没」であちこち飛び回ることになるのでしょうかね…。

2007年11月05日

「10年目」の名残り

 東京からの帰途、JL0529便のクラスJシートに座って、キーを叩いています。
 フリートは元JASの「レインボーセブン」(B-777-289)だったJA8979。行きに乗ったA300B4-622Rとは異なり、かつての3クラス時代のシート配置そのままで使用されており、クラスJのキャビンはスーパーシート・レインボーシートそのままです。さらに普通席も他の国内線用の777が全て10列化された中で、オリジナルの2-5-2の9列配置のままとなっており、しかも全席シートテレビ付。7機しかなく、なかなか搭乗する機会のないフリートではありますが、「当るとめっけもん」の存在であることは間違いないようです。
 実際、このレインボーシートのイスはなかなか座り心地が柔らかく、私はJAS時代から気に入っています。12月からJAL国内線でファーストクラスシートのサービスが開始されることになり、いずれ各機のコンフィギュレーション変更が行われると思いますが、その際にこの「異端機」がどう処遇されるのか、気になるところです。

 さて東京滞在中、バタバタと走り回る合間を縫って、ホンの少しだけ渋谷をぶらついて来ました。
 かつては上京すると、渋谷駅東口から宮益坂を少し上った所にあった北海道拓殖銀行(たくぎん)渋谷支店で良くATMを利用し、「軍資金」の調達をしていたものです。たくぎんの都内店舗はどちらかと言えばターミナル駅の出口からやや離れた所にあることが多く(西永福のように、妙な場所の駅前にもありましたが…)、比較的便利だった上野・渋谷の両支店によく行ったものでした。1998年11月の営業譲渡後、これらの支店は中央信託銀行(現在の中央三井信託銀行)に引き継がれましたが、現在ではそのほとんどが廃止されています。
 たくぎんの渋谷支店はこのビルの1F、現在は不動産仲介業の「Open House」のオフィスになっている場所にありました。
20071104_1058.jpg

 ところで現在でも、ビルの正式名称はこのようになっています。
20071104_1054.jpg


 そしてビルの玄関には、こんな銘板も。
 「北海道拓殖銀行」のロゴは正式デザインそのままですし、「タクト」は旧拓銀系列の不動産会社(既に消滅)でした。
20071104_1055.jpg

 1997年11月16日の拓銀破綻から、間もなく10年になります。札幌の大通公園に面して威容を誇っていた旧本店ビルも今年に入って解体され、北海道内の店舗を引き継いだ北洋銀行は2008年10月に、かつて拓銀との関係が深かった札幌銀行(もと北海道相互銀行)と合併します。
 地元ですら「たくぎん」の面影が薄れつつある中で、未だに東京の一等地に名前が残っている…というのも、ある意味では歴史のイタズラなのでしょうか。

2007年11月20日

ネコの目天気(@@;)

 週明け早々、旭川はいきなり大雪。一気に積雪20cm超となりました。
 ということで、昨晩21時過ぎの旭川・サンロク周辺。昭和通もがっちり、圧雪路面です。
20071119_1005.jpg
 …ところが今日の日中は温暖前線が入り、旭川の最高気温は7℃まで上昇。
 路面は融けてグチャグチャ、夕方に同じ場所で撮影すると、この通り。
20071120_1001.jpg
 これで一旦は雪が消えるかと思いきや…現在、外は寒冷前線が通過して、再び吹雪模様に。
 明日はコチコチの凍結路面かぁ。まだ11月下旬になったばかりなんですが。
 もちろん、車のタイヤは冬用に履き替えていますが、アタマの中のアクセルワークを「冬モード」に切替えて感覚を掴むまでには、もうしばらく掛かりそうです。

 因みに旭山動物園のペンギンは、まだ散歩に出ていないようですね。
 もう少し雪面が固まるまで、しばしお待ちのほどを。 

2007年11月24日

帰って来た「白い恋人」

 この3連休は「強行軍」で関西上陸。ほぼ満席のNH1714便は日本海の雪雲の上を一路、KIXへ針路を取りつつフライト中です。
 久々(3年ぶり・コードシェア便を除く)のANA、そして久々のB777-381のエコノミークラスとなりましたが、やはりこのフリートに10列レイアウトはキツいですねぇ。私の体格では、隣の席とぶつかりながらの道中になってしまいます。
 いつもJL便を利用している身にとっては、NH便のサービスの「流儀」の違いはなかなか新鮮な感じがします。ドアモードチェンジのアナウンスが英語だったり、飲み物のお代わりがワゴンではなく、ポットの持ち回りだったり、エコノミー席のヘッドホンが一般のプラグ&ヘッドセット形になっていたり。機内プロも以前に比べると洗練された感じになり、現在のJLと遜色なくなったような気もします。
 それにしても、ANAが鳴り物入りで導入している「新搭乗システム」は、なんだかややこしいですね。磁気テープ紙などの特殊用紙を使用しないだけコストダウンになっているのかも知れませんが、慣れないと何がナニやら…の世界です。いずれJALも、近似のシステムを導入するのでしょうが…。

 さて、フライト前に新千歳空港のショップを覗いてみると…売れてますねぇ、再発売された「白い恋人」。
 各ショップのブースもアイキャッチの良い場所に、ほぼ従来どおりのサイズで復活。再開2日目ということで、石屋製菓の女性職員が1人ずつ各ショップに張り付いているという、力の入れようでした。
 まだ生産量は充分ではないらしく、既に入荷分を売り切った店もチラホラ。残っている店でも、18個入りのパッケージしか見当たりませんでした。昨日は各サイズが揃っていたとのことですが…。売り切った棚の傍に立っている石屋からの派遣職員の女性が、何とも手持無沙汰の様子でした。
20071123_1004.jpg
 ひとまずは「定番復活」となり、メーカー・ショップ共々メデタイ…ということなのでしょうかね。
 ただ、さまざまな再発防止策を採ったとはいえ、これからこそが正念場だと思います。「信用」「信頼」「ブランド」とはどのように形作られるものなのか、そして欠けた時はどのような事態になるのか。北海道の「食」のアドバンテージを守る立場を胸に留め、ぜひとも心して、今後の販売を行ってほしいと願っています。

P.S  宿へ戻ったのが遅かったため、「昨日」のネタのUpになってしまいました。
 ということで、お詫びに(?)昨日のネタからもう1カット。夕暮れの淀川を渡る阪神電車です(伝法駅付近)。満月ではなかったのですが、川面に反射する月明かりが何とも印象的でした。
20071123_1030.jpg
 現在は本来急行用の「赤胴車」4連が主に使用されている西大阪線(尼崎~西九条)ですが、2009年には「阪神なんば線」と改称され、近鉄奈良線との相互直通運転が開始される予定です。

2007年11月26日

大阪からの帰り道

 夕闇迫る日本海上を、NH1717便は一路新千歳空港目指してフライト中です。
 関空離陸時にはまだ高かった夕日もほぼ沈みかけ、代わって東の空からは鮮やかな月明かり。先程までは日本アルプスの彼方に、富士山がぽっかりと浮かんでいました。
20071125_1047.jpg
 そう言えば、夕景色から宵闇へ移り変わるこんな時間に、飛行機に乗ることがあまりなかったんですよね。ちょっと新鮮な感じもします。

 慌しかった関西滞在でしたが、とりあえず行きたいポイントには最低限行って来れたので、ひとまずは良しということでしょうか。
 昨日の日中にはカミさんに付き合う約束をしていたのですが、京都へ行くか神戸へ行くかで両者意見が対立し、結局はカミさんの意見どおり神戸へ。とは言え、入港していた日本丸と海王丸をメリケンパークから眺めたり、16年ぶり(!)に旧トーマス邸(風見鶏の館)へ行って来たりと、それなりに楽しむことが出来ました。
 ただ、後で聞くと京都は尋常ならざる大混雑で、観楓客が殺到した叡山電車はターミナルの出町柳での乗車が2時間待ちだったとか。それを考えると確かに、神戸行きで正解だったのかも知れませんが。
 20071125_1004.jpg
 写真は今日の朝、京阪電車の大和田駅で撮影した臨時特急「もみじエクスプレス」。京橋や天満橋のホームも、京阪特急で京都へ向かう観光客で賑わっていました。
 この記事をUpするのはまた深夜、旭川まで帰ってからになりますが、さて雪はどんな状況になっているのでしょう?一足先に旭川へ到着したカミさんによれば、路面はドライになっているとのハナシだったのですが…。
 
P.S  深夜に帰ってみると、旭川の気温は6℃。路面はウェットで、雪が残っている所は水で滑る按配です。
 足元に気を遣いながらの日々が、しばらく続きそうです。

About 2007年11月

2007年11月にブログ「大雪山麓山紫水明」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2007年10月です。

次のアーカイブは2007年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type