この週末、カミさんは札幌へ行っていますが、僕は久々に旭川ベースで過ごしています。
ということで、「道北一日散歩きっぷ」(2,040円)を購入し、コイツを見に行って来ました。
1999年製作の映画「鉄道員」(ぽっぽや)に「キハ12 23」として登場したキハ40 764のカットボディが、ロケ地となった根室本線の幾寅駅前(映画では「幌舞駅」)に保存されています。昼過ぎの富良野線普通列車で旭川をスタートし、ノロッコ号で富良野まで行ってから、普通列車でまた1時間。さすがに列車で「同行」された御仁はいなかったのですが、R38から近い場所でもあるためか、結構クルマやバイクで立ち寄られた方が多いようでした。
映画全編を通して見たことは、実はまだ無いのですが、それでも高倉健さんの駅長姿はやはりサマになっていますね。ただ僕にはどうしても、「網走番外地」の橘真一のイメージが強く、ちょっと違和感があるのですが(^^;)。
駅舎の中に、出演者のサイン色紙が飾られているのですが、「高倉健」と几帳面な字体で記されている色紙が、ひときわ目立っていました。
実は「鉄道員」には、僕もちょっとした因縁があるのですが…それは、いずれまたの機会ということで。
こちらは現役当時の「鉄道員(ぽっぽや)」号。1999年6月19日、富良野駅での撮影です。
コメント (2)
旭川から幾寅まで列車3本乗り継がないと行かれないとは・・・
で、3本乗り継いで降りたらキハ12と称されていたキハ40の
カットボディーの姿ですか。半分なれど有って良しなのか、
悲しい姿なのか意見の分かれるモニュメントですね。もしかしたら
映画屋さん達が昔の映画作る度に出てくる鉄道絡みのシーンの
時代考証に苦労しなくちゃいけない、日本の鉄道産業遺産保存の
お粗末さへの警告のモニュメントかも。
投稿者: 団長 | 2008年07月13日 00:04
日時: 2008年07月13日 00:04
団長さん、コメントありがとうございます。
うーん、確かに見た第一印象はフクザツでした。
確かに改造で、使い勝手がかなり悪くなっていた(正面の見通しが利かず、運転士に不評だったとか)とは聞きましたが、それでも映画の余韻に浸れる空間に存在しているだけ、ヨシと考えなければならないのでしょうね。
旭川から釧路へ行こうとすると、今は札幌経由の方が圧倒的に早く、便利になりました。東鹿越からの石灰石積み出しもトラック化され、この区間の根室本線は本当に閑散としています。
一時期、新得からフラノへのアクセスを図る「リゾート狩勝」という臨時快速が運行されたこともありましたが、定着せずに終わってしまいました。
投稿者: O型台風 | 2008年07月15日 21:47
日時: 2008年07月15日 21:47