雨の石狩平野を、L特急「スーパーホワイトアロー21号」は一路旭川目指して走行中です。
1990年の785系デビュー以来、利用者に親しまれて来たこの愛称も、あと半年足らずで「スーパーカムイ」に変わることになりました。電車急行屈指の俊足を誇る一方、「近郊型」に分類される711系電車を主に使用していたことから「遜色急行」とも言われていた急行「かむい」ですが、ほぼ20年の“雌伏”を経ての復活となります。やはり、列車名としてはそれなりに親しまれていた愛称だったのでしょうね。
さて昨夜は、高校時代の先輩の皆さんが主体となって結成されている「EAST OJI-BAND」の、年に一度のライブに足を運んで来ました。とはいえ、昨年はメンバーの皆さんの事情などで中止されていましたので、2年ぶりの開催だったのです。当日は私が在籍している「鉄道友の会北海道支部」の5月例会ともバッティングしていたのですが、そりゃぁ迷うことなく(?)こちらのライブの方をChoiceしました。
以前、OJI-BANDのライブはススキノの青木ビルにあった“KENTOS”で開催されていたのですが、青木ビルの閉鎖・解体に伴い、今回は札幌に残された最後の「大箱キャバレー」としても有名な“札幌クラブハイツ”でのステージとなりました。ココに来たのは初めてなのですが(「接待」などにはトンと無縁な“庶民”でゴザイマスので…^^;)、ステージの見易さも音響も、さすがはキャバレー…という感じでした。
全16曲、途中のInter Missionを挟んで約90分あまり、皆さんの年季の入った(?)ステージを楽しませて頂きました。
さて、このステージパンフを頂いて、気が付いたことがひとつ。2001年の同窓会幹事でご一緒をさせて頂いて以来、何かとお世話になっていたKさん(OJI-BANDの中心メンバーの皆さんと同期…私よりも14歳年上です)が昨年8月に亡くなられていたことを、パンフの記述で初めて知ったのです。以前から療養されていることは伺っており、昨年の春先頃までは時折近況を教えて頂いていたりしたのですが、いずれ快方に向かわれるものと信じていましたので、正直なところちょっとショックでした。
とにかく、Kさんが顔を見せられるだけで場の雰囲気が一気に柔らかくなる、そんな方でした。僕自身も、同窓会総会の二次会にお誘いを受けて一緒に飲みに行ったり、仲間うちで札幌競馬場へ行った際に偶然お会いし、「今日はちょっと儲かったから、みんなで美味しいものでも食べておいで」と当たり馬券を頂いて、同行6人でゴチに与ったり…と、さまざまな思い出があるのです。
OJI-BANDのステージでも、Kさんとの思い出をモチーフにした「会えてよかった」という曲がSet Listに含まれていました。ライブの後の二次会でもKさんの話題になり、「どこかからヒョイっと、“おーっ、みんなやってるかぁ”と顔を出しそうだねぇ」と、同席させて頂いた先輩の皆さんが口々に仰られていました。人懐っこいKさんの笑顔をふと思い出しながら、少しばかりしんみりした気分になりました。
人生も折り返し点を過ぎた(多分…)となると、こういう話はこれから増えて来るんでしょうね…避けられないことなのは確かですけれど。