« ギャグ漫画の舞台裏では… | メイン | 「大人買い」の結果は… »

It Was 20 Years Ago…

 1987年3月31日の夜、僕はまだ地上駅だった札幌駅のホームにいました。
 「国鉄最後の日」となったこの日から、JRグループ各社が発足した1987年4月1日にかけて、新事業体への「移行」を記念するさまざまなイベントが各地で開催されました。札幌近郊では小樽運転所(旧小樽築港機関区)で、職員の手により復元されたC62 3の「復活」が記念イベントとして行われていたのを、記憶している方も多いことでしょう。
 でも、当時の僕は半ば「お祭り騒ぎ」と化していたこれらのイベントに「参加」する気にはどうしてもなれませんでした。鉄道に関わる多くの人々に“正”“負”併せてさまざまな影響を与えるに違いない「国鉄分割民営化・新事業体移行」という事態を、そんなに大騒ぎして祝うべきことなのか?…という、ある種の「違和感」がどうしても頭の中から抜けず、とても気分が高揚するような状況ではなかったのです。(とは言え、出掛けていた時間帯にNTV系で放映されたスペシャル番組だけはしっかりと録画しておきましたが…)
 それならばせめて、僕なりの方法で「歴史的一日」を見届けてやろう…と思い、夕食後から札幌駅へ出向いて、「国鉄最後の日」の札幌駅に発着する列車編成のメモを片っ端から記録していたのでした。

 この日、北海道内を走る電車・気動車の先頭車両には「さようならJNR」と記された黒地に金文字のステッカーが貼付されており、札幌駅を発着する列車でもこのステッカーを撮影することが出来ました。国鉄からJRへの「引き継ぎ」の大役を担ったのは、当時まだ夜行急行として運行されていた「利尻」「まりも」「大雪」の各列車。そして札幌駅に到着する「国鉄最後の特急列車」となった、函館からの特急「北斗15号」の編成をメモしてから帰宅(当時は札幌の実家住まい)し、移行の瞬間はNHKで放映されていた旧汐留駅のC56 160の汽笛吹鳴の様子を見ながら迎えたものです。

 まだ20年か、もう20年なのか。もう「こくてつ」という言葉も、今の若い人にとっては、歴史上のキーワードになっているのでしょうか。
 
 …と、ここからは4月5日になってからの追記(遅くなりました。スミマセン)。
 1987年3月31日、国鉄最後の日の夜の札幌駅地上コンコースの様子です。コンコースを見下ろす位置にあった食堂「みかど」の入口から撮影しています。
sapporost19870331-1.jpg
 そして上記文中に記した、札幌駅に到着する最後の「国鉄特急」となった函館からの「北斗15号」の編成を、当時のメモから転載します。キハ183系基本番台を中心とした編成で、奇しくもキハ182とキロ182のトップナンバーを含む編成でした。この当時、183系はすべて札幌運転所に配属されていましたが、旧来の国鉄特急色の車両にはまだ、前配置区の函館運転所のままの標記の車両も多くありました。太字はこの当時の新塗装(500番台登場時のカラー)の車両です。
1.キハ183-9(札サウ) - 2.キハ183-1504(札サウ) - 増2.キハ182-7(函ハコ) - 3.キハ182-17(函ハコ) - 4.キハ182-1(函ハコ) - 5.キロ182-1(札サウ) - 6.キハ182-21(函ハコ) - 7.キハ183-4(函ハコ)

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年04月01日 00:08に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ギャグ漫画の舞台裏では…」です。

次の投稿は「「大人買い」の結果は…」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type