« 様変わりする「エル特急」 | メイン | 「宇宙の彼方へ」行ってしまった… »

25年前の「卒業旅行」

 3月は卒業シーズン…ということで、ニュースなどを見ていても各地の卒業式の話題が出て来ます。
 それにしても、美幌で発生した踏切事故はナンとも災難なハナシでしたね。事故現場の踏切は北見在住当時に美幌市街をバイパスするルートとして僕も良く通っていた場所であり、それだけに他人事ではないような気がしました。被害に遭われた皆さんの回復を心からお祈りしております。

 いつの間にか、高校を卒業したのが四半世紀も前のことになってしまいました。1982年3月、僕もこの「卒業生」側の席にいました。
 ちょうど大学受験後、卒業式のリハーサルまで4日間の空白があったため、親のスネをかじらせてもらって東京へひとり「卒業旅行」に行かせてもらいました。1982年3月5日の出発、3月8日の帰着でしたから、ちょうど今時分の頃の話ということになります。
 これまでも時々書いていますが、この旅行がヒコーキ「初乗り」でした。東京には1975年のGWに親子旅行で立ち寄った他、1980年秋には修学旅行で「通過」しているのですが、「鉄ちゃん」がメインで、しかも予定の決まっていないひとり旅というのは全く初めてでした。実際、事前に決まっていたのは当時西川口に住んでいたイトコ(現在は、名寄の父の実家を継いでいます)に会うことと、当時から所属していたJTS(日本路面電車同好会)の例会に出席することだけ。後は全く、出たとこ勝負の放浪旅行でした。
 当時のメモや写真を見直してみると、新橋から新日本橋まで「銀座八丁」を含む中央通りを歩き通していたり、ハチ公の銅像の所で記念撮影しているショットがあったり、東京タワーの特別展望台から見下ろしたショットがあったり(この時以来、タワーには登っていません)…と、「イナカのおのぼりさん」丸出しの行動を採っていたことが判ります。そういえば浅草の仲見世に立ち寄った際、江戸おもちゃの店でだんご屋さんのミニチュアを見つけて我が家へのお土産にしたのですが、このだんご屋は今でも実家に飾られています。

 一眼レフを使い出して日が浅かったのですが、当然道中では鉄道写真もかなり撮影していました。当時はまだminolta X-7とMD ROKKOR50mmF1.4の組み合わせで、このほかにテレプラスを1個持っていただけ。数点これまでもUpしていますが、ウデとしてはシャレにもならないものの、今となっては貴重なシーンとなったものが数多くあります。
 この写真は地下化前の東急目蒲線田園調布駅で撮影した「青ガエル」こと初代5000系3連です(1982- 3- 6撮影)。雨できわめて条件が悪かったのですが、ホンモノの5000系を見て感激一入だったことを覚えています。撮影したデハ5050は1986年に松本電鉄へ譲渡され、同社のモハ5009となって、2000年まで現役でした。
tkkdenenchofu19820306-1001.jpg


 4日間のうち晴れていたのは初日の午前中だけ、あとは曇りと雨ばかりという「東京初体験」でしたが、スネかじりの身での卒業旅行としては満足出来る成果が上がった4日間でした。ただ、東京で風邪をひいてしまい、帰った翌日に出席した卒業式のリハーサルと同時に行われた同窓会入会式で、代表として喋ることになっていたのに、声が全く出ずに恥をかく…というオチが付いてしまったのですが。
 …ということで、初めての「おのぼりさん」はエキサイティングな4日間の思い出となり、成果上々で帰って来たのでした。まさか四半世紀後の今日、コトあるごとに関東へ「帰省」する身になろうとは、当時の高校生には知る由もありません(^^;)。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年03月05日 04:28に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「様変わりする「エル特急」」です。

次の投稿は「「宇宙の彼方へ」行ってしまった…」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type