« SLすずらんと「9.11」など… | メイン | JALに乗る時は…? »

空からニッポンを眺めつつ…

 関西空港へ向かうJL2500便の機内で、キーを叩いています。
 今年もまた、「バースデー割引」の旅で関西を放浪することにしました。洞爺湖でのウォーキングに参加するカミさんとは、久々に別行動。今回は思う存分(?)鉄ちゃん稼業に没頭出来そうです。但し、今日はともかく、明日以降は台風13号の動向とニラメッコになりそうで、天気予報もイマイチなのですが…。

 さて、新千歳から関空へ向かうルートは青森を過ぎた辺りからずっと、東北・北陸地方の日本海沿いを南下して行きます。晴れた日に、進行方向左側の窓側に陣取ると、海岸線の様子が手に取るように判ります。
 幸い、今日のルート上はほぼ晴天。キャビンの後方ではありますが、期待通りの「進行方向左側」の席が取れましたので、先程からずっと下北半島・岩木山・佐渡などの景観を楽しむことが出来ます。干拓された八郎潟も上空から見えたのですが、集約された集落となっている大潟村の景観が明らかに周辺の集落と異なっているのが印象的でした。ちょうど今は、富山~射水~高岡周辺の景観が眼下に広がっています。

 先日、旭川で「伊能大図」全214枚のフロア展示が行われ、カミさんと見に行って来ました。伊能忠敬が全国を測量して歩き、作製した「大図」全幅の復元図(原図は火災や震災で失われ、日本国内やアメリカに保管されていた模写図を元に復元したものです)を、会場となった大雪アリーナのフロア一杯に並べるというある意味では「画期的」な企画で、見に行ったのがアフター5の閉館間際だったにも拘らず多くの人が訪れていました。
 まだ測量技術も確立されておらず、移動手段も徒歩しかなかった江戸時代に、日本全国を徒歩で計測して巡り、現代の地形図に匹敵するほどの正確な地図が作製されていたことに、ただただ驚きながらの見学となりました。もっとも、まだ未開の地だった蝦夷地(北海道)の計測は少々粗めで、内陸部の計測もほとんど行われておらず(札幌も旭川も、「空白地帯」になっている)、しかも実際の計測に際しては伊能本人だけでなく「間宮海峡」(樺太→サハリンのタタール海峡)で知られる間宮林蔵の手も借りていたそうですが、いずれにせよ素晴らしい「仕事」であったことには間違いありません。
 空の上から海岸線を眺めながら、改めて伊能忠敬が辿った足跡に思いを馳せていたのでした。

 ということで、今年の誕生日も旅枕で迎えます。
 そろそろ、ホントの歳は言いたくなくなっているのも確かですが(^^;)、こればかりはしゃあないでっしゃろなぁ…。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年09月15日 23:52に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「SLすずらんと「9.11」など…」です。

次の投稿は「JALに乗る時は…?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type