前回に引き続き、駅前シリーズ(?)です。今回は名古屋を採り上げてみました。
名古屋駅前といえば、正面の大きなロータリーを思い出す方も多いでしょう。かつてはここに大きな噴水と、「青年像」と名付けられたブロンズ像があり、「青年都市」を標榜していた名古屋のシンボルとなっていました。
駅前ロータリーの「青年像」は、地下鉄東山線(1957年開業)の換気塔の上を利用して1958年に建立され、その翌年に大噴水が完成しました。1972年までは、当時駅前を走っていた名古屋市電もこのロータリーを通過していました。
周囲のビルも、1950年代半ばから後半にかけて建てられたビルが多く、高さの揃った独特の景観を見せていました。写真右側の名鉄新名古屋駅ビル(名鉄百貨店・名鉄ホール)は1954年〜1957年の建築。正面の毎日名古屋会館(毎日新聞中部本社・毎日ホールなど)は1958年に全館が落成。そしてその奥の豊田ビル(豊田通商など)は1955年の竣工で、いずれも永年に亘って名古屋の「顔」を形作ってきたビルでした。
この写真は1982年に、僕が初めて名古屋へ行った時の撮影です。駅前を走る市バスも、クリームとグリーンの旧塗色でした。
名古屋駅の本屋は1937年に建築された日本初の「総合駅ビル」でしたが、1993年に解体され、跡地には超高層ツインビルの「JRセントラルタワーズ」が建てられました。2000年にはこのビルに「JR高島屋」が開業し、名鉄・松坂屋(名古屋駅前店)と共に名古屋の新しい商業集積地としてしのぎを削っています。
駅前ロータリーにあった青年像と大噴水も、地下鉄桜通線の工事開始に伴い1984年に撤去。その後、1989年に名古屋で開催された「世界デザイン博覧会」に合わせ、アルミパイプ製の新モニュメント(高さ23m)が建てられました。(その後、「青年像」は名城公園に移設)この博覧会の時期に合わせて、、名鉄ビルも改装工事が行われています。
半世紀近くに亘って名古屋駅前の顔となって来た毎日名古屋会館と豊田ビルですが、老朽化のために建て替えが決定し、2002年末までにほとんどのテナントが撤退・移転して、解体を待つばかりとなりました。跡地には両者共同で高さ247m(JRセントラルタワーズより2m高い)・46階建ての高層ビルが建設され、2007年に竣工する予定です。
毎日名古屋会館に掲げられていた、「WELCOME TO NAGOYA ようこそ名古屋へ」のネオン。これをを見上げるたびに、僕はいつも名古屋へ来たことを実感したものでした。
さて4年後。新しい「名駅四丁目7番地区共同ビル(仮称)」は、どんな姿で名古屋を訪れる人を迎えてくれるのでしょうか…?