当時の弘南線の「新鋭車」だったのが、1980年〜1981年にかけて東急から転入して来た「東急旧型更新車標準車体」のモハ3600形・クハ3670形・クハ3770形でした。
戦災国電の払い下げ車のうち、旧車体をそのまま叩き直して使用していた車両に対し、1960年〜1966年に車体新製を行ったのが、このグループです。
前照灯の違い(クハ2形式は白熱灯、モハはシールドビーム)やドアの違いなど、似ているようでも細部にかなりバラエティがありました。
モハ3600形の標準車体車はクハの同系車よりも更新時期が遅かった(1964〜1966年)ため、前照灯がシールドビーム化されていました。このグループは4両ありましたが、揃って弘南へ転入しています。
同系の全金属車体が揃った3両編成は、どことなく東急時代の池上線や目蒲線での編成を彷彿とさせるものがありました。
写真のクハ3672は、側扉に小窓のステンレス製ドアを使用しています。