「SR車」と総称される名鉄高性能車のトップバッターとなったのが、1955年から日本車輌で新製された5000系です。2扉・転換クロスシートのレイアウトはこの後、パノラマカー各形式や5300・5700系まで基本的に引き継がれています。
 独特の卵形断面車体が印象的で、後に登場した長野電鉄2000系や富山地鉄10020系(共に日車製)等のデザインにも影響を与えた車両でした。

モ5000系4連  豊明行普通    Dec-25,1984.

 本線特急に運用されていた当時は6両固定編成だった5000系でしたが、晩年は全車4両固定編成に組成され、高速以下の種別の各列車に幅広く運用されていました。
 写真の車両は正面窓ガラスが桟入りの平面ガラス2枚に交換されており、オリジナルの曲面ガラスとはイメージが少々異なっています。

モ5200形・モ5150形4連×2  新鵜沼行急行   Dec-25,1984.

 5000系の増備車として、1957年に新製されたのがモ5200形です。支線運用を考慮して2両固定編成となり、前面には貫通扉が設けられました。当初、側窓は1段下降窓でしたが、1978年〜1980年にかけて実施された特別整備の際、ユニット式窓に交換されています。
 1964年に1編成を除き、元々モ5000系の中間車だったモ5150形を中間に組み込んで、4両固定編成となりました。両形式の車体断面の違いが、この写真でもお判り頂けると思います。

 5000系・5200形とも冷房化されることなく、1986年〜1987年に全車廃車。台車と一部機器が、後述する5300系に転用されています。
 5200形の車体は12両分全てが豊橋鉄道に売却され、同社のモ1900系として再生されましたが、こちらも1997年の渥美線昇圧の際に名鉄から転出したモ7300系と置き換えられ、全車廃車されています。

←Back    Next→
Back To Toppage
"Those Were..." Toppage
Back To Homepage