« マジック点灯?! | メイン | 休日の動物園 »

孤高のトルネード

 あちこちで、野茂投手の現役引退が報じられています。
 今さら素人が論評出来る道理ではありませんが、日本・メジャー共に間違いなく、「歴史的存在」と成り得るだけのキャリアを重ねた人だ…と、断言して良いでしょう。

 近鉄当時の豪腕ぶりは、「記録の神様」と言われていながら、作為的な記録作りの横行に嫌気が差して情熱を失いかけていた宇佐美徹也さんを、再び記録探求の道に向かわせた(著作の中で、宇佐美さんご本人が記しておられます)というエピソードだけでも充分物語れるでしょう。入団当時の監督が、選手を型に嵌めず個性を奔放に発揮させる仰木さんだったことも、幸いでした。
 メジャー移籍後も2度のノーヒットノーランなど、これだけの活躍をすることになるとは、当初は全く考えられませんでした。移籍に伴うゴタゴタは褒められたものではないにせよ、そうした雑音を封じ込めるだけの力量をメジャー移籍後のキャリアで証明しただけでも、凄かったと思います。

 ただ、こうした華やかな一面だけでなく、野茂の本当の凄さは別の一面に感じられると、僕自身は思っています。
 メジャーで現役を続ける傍ら、社会人のクラブチームを立ち上げたこと。そして、度重なる戦力外通告を受けながらも、最後まで現役続行を模索し続けたこと。
 とにかく、彼は「野球少年」であり続けるために、一見愚直とも取れる生き方を貫いたのではないのでしょうか…。
 「悔いの残る引退」というコメントの中にも、そうした想いが汲み取れます。

 “A life is not important except in the impact it has on other lives(他人の生涯に影響を与えられなければ、私の人生は意味を成さない)”
 黒人初のメジャーリーガーだったジャッキー・ロビンソンの「名言」ですが、野茂のキャリア全体を通してみても、この言葉に通じるような野球人生を送っていたような気がします。
 これまでの労をねぎらうのはもちろんですが、これからの「野球人」としての彼の生き方にも、注目して行きたいと思います。

 …ただ、応答はもう少しぶっきらぼうでない方が良いかと(^^;)。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年07月20日 01:52に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「マジック点灯?!」です。

次の投稿は「休日の動物園」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type