Vol.6. 昔は英語で今は日本語…?!

 今回は、場所の「定点」ではなく、車両を「定点」として紹介しましょう。
 最近は各地のバス会社間で、中古車両の取引が活発に行われるようになりました。僕の地元の「くしろバス」と「阿寒バス」もその例外ではなく、東京・横浜・大阪等のバス業者から大量に中古車を購入し、老朽車両の代替を進めています。
 中でも毛色が変わっているのが、釧路市の都心部を循環している「くるりん」です。空洞化の進む都心部商店街へのアクセス改善を図るため、地元の商店会の財政負担によりくしろバスが運行を受託して、1998年から「無料バス」として運行を開始(現在は運賃100円)しています。

釧路市内を走る「くるりん」   十字街7丁目   Aug,1999.

 …バスに詳しい方なら、上の写真を見てすぐピンと来られた方も多いと思いますが…。
 この車両、元々は神戸市内の観光スポットを巡る市バス「シティー・ループ」に使用されていた車両を譲り受けたものなのです。
 かつて神戸市内を走っていた市電をイメージした特装車体で登場し、その後各地に走り出した「レトロ調バス」の先駆けとなったのですが、現在は一回り大きな車両に置き換えられており、余剰となった車両のうち1両が「くるりん」に変身した…という訳です。
 神戸時代の「シティー・ループ」の写真を、以下に紹介します。ただし、釧路にやって来た車両よりも古い車を撮影していますので、細部が異なっています。

神戸の観光地を結ぶ「シティー・ループ」の初代車両   三宮阪神前   May-2,1990.

 …「シティー・ループ」から「くるりん」へ。同じ「港町」の循環バスとして走っている…というのも、何かの縁でしょうか…?

←Back   Next→
Back To Toppage

Back To Homepage