Vol.18   続・東京ヒルトンホテルよもやま話

 2002年の元旦。赤坂の山王さん(日枝神社)へ初詣に行った帰りに、すぐそばにあるキャピトル東急ホテル(旧東京ヒルトンホテル)へ立ち寄ってみました。
 ちょうど新年のイベントで、かつてBEATLESの4人が来日した時に記者会見を行った「真珠の間」が開放されていたため、中を見て来ることが出来ました。1966年6月に彼らが来日してから35年以上が経過しましたが、この宴会場の内装は往時の面影を留めており、貴重な「時代の証人」(?)となっているように思われます。
 百聞は一見にしかず…の喩えではありませんが、実見した様子を基にしながら、Vol.15「東京ヒルトンホテルよもやま話」の補追をしたいと思います。
 (写真はいずれも、キャピトル東急ホテルにて2002- 1- 1撮影)

 「真珠の間」は、最近は2室に仕切って使用されていることが多いようです。
 ステージのある側が「紅真珠の間」、反対側が「白真珠の間」となっています。
 (因みにBEATLES来日の時も、部屋を仕切って「紅真珠の間」側で記者会見を行っています)
 この写真は「白真珠の間」側での撮影。特徴ある真珠のシャンデリアも、壁の内装もオープン当時からそのまま使用されているそうです。
 左側の壁のパターン模様は、「紅真珠の間」のステージバックと同一。記者会見の際に撮影された写真のバックにこの壁の模様が映っていますので、ご記憶の方も多いと思います。

 この日、「紅真珠の間」ではビンゴ大会が行われていました。
 開催中にお願いして中を見せてもらい、撮影したのがこの写真です。
 2室に仕切ると、こちら側がシャンデリア6基分、「白真珠の間」の方がシャンデリア4基分の広さになります。
 正面のステージに4人が上がり、記者とのやりとりを行っていたのですね。
 ステージの奥の壁のパターン模様は、上で述べたとおり「白真珠の間」側のバックと同一なのがお判り頂けると思います。
 記者会見のフィルム等を見ると、この部屋は結構照度が高いのか?と思っていたのですが…こうして撮影してみると、意外と照明が抑えられているような印象を受けました。

 「真珠の間」に吊り下げられているシャンデリアです。
 Vol.15でも紹介したとおり、外国人観光客に「日本」をアピールするものとして、真珠が選ばれたものです。
 1基辺り20万個・10基で200万個の真珠が使用されており、ホテル開業から39年を経た現在もその素晴らしさは変わりません。
 ほぼ間違いなく、BEATLESの4人もこのシャンデリアを見上げながら、記者会見のテーブルに就いていたことでしょう…。

 1963年の開業以来(…というよりは、1984年のテイクオーバー以来とするべきか?)、東急ホテルグループのフラッグシップ・ホテルとして内外からのお客様を迎え続けて来たキャピトル東急ホテルも、2001年5月に渋谷駅南口の旧東急本社跡地に開業した「セルリアンタワー東急ホテル」にその座を譲った形になったようです。
 今後、東急ホテルチェーンの中で、どういう位置付けでこのホテルの運営が成されて行くのか…それによって、この「景観」が保たれるかどうかが決められるのではないでしょうか?
(Feb- 7,2002記)

←Back   Next→
Back To Toppage
Back To Homepage