高校2年生だった1981年の正月明け。初めて自分のおこづかいで、BEATLESのレコードを買いました。
一枚は、リリースされたばかりだったUS盤の“RARITIES”。そしてもう一枚が“A HARD DAY’S NIGHT”のUS盤(Capitol:SW-11921)でした。
今回は、日本ではあまり出回らなかった(?)“A HARD DAY’S NIGHT”のUS-Capitol盤について紹介しましょう。
この映画のサウンドトラック、US盤はもともと1964年にUnited Artistsレーベル(以下UAと略)からリリースされていました。映画の制作契約を結んだ1963年当時、BEATLESのUS盤のレコードはまだCapitolからリリースされず、Vee-Jay,Tollie,Swanなどの中小レーベルがバラバラに発売していました。United Artistsからのリリースとなったのも、こうした時期の契約だったからと考えられます。
レコードナンバー(SW-11921)から推測すると、このレコードが改めて“Capitol盤”としてリリースされたのは1978〜1979年頃と思われます。ちょうど当時、UAグループがEMIの傘下に入った時期ですので、これを機にCapitolが発売権を引き取ったのでしょう。
余談ですが、UAレーベルは日本では長らくキングからリリースされており、当時のVenturesのベスト盤(LivertyレーベルがUA傘下に入っていたため、1977年に発売権が東芝EMIからキングに異動)等では、レーベルデザインだけがEMIと同様になったUA盤が発売されていました。
このCapitol盤では、ジャケットデザインはUA盤のものを引き継いでいて、表面には4人のマッシュルームヘアのクローズアップショット、裏面には曲目・スタッフ紹介と、UK盤の表面に類似した4人のスナップショットが15枚載せられています。しかし、表面上に巻かれていた“STEREO”ロゴ入りの帯はなく、代わりにCapitolのマークが表面左上に入れられています。また、裏面の写真の下に“Selections contained herein previously released by Capitol Records,inc.or United Artists Records,inc.”との表記があり、このレコードがもともとUAからリリースされた「証し」が残されています。
収録曲は下記のとおり。BEATLESの曲(B)はいずれも擬似ステレオ(といっても、聴感はモノラルに近い)、George Martin Orchestraの曲(G)はリアル・ステレオです。
Side-One 1,A Hard Day’S Night(B) 2.Tell Me Why(B) 3.I’ll Cry Instead(B) 4.I Should Have Known Better(G) 5.I’m Happy Just To Dance With You(B) 6.And I Love Her(G)
Side-Two 1.I Should Have Known Better(B) 2.If I Fell(B) 3.And I Love Her(B) 4.Ringo’S Theme(This Boy…G) 5.Can’t Buy Me Love(B) 6.A Hard Day’S Night(G)
これらのうち、特筆すべきはOne-3の“I’ll Cry Instead”。映画挿入曲ではないのに収録されている(当初は使用予定だったとの説も…じゃ、“You Can’t Do That”はどうだった?!)上、通常のバージョンよりも歌詞が一連長くなっていて、ラストで“I Got Every Reason On Earth To Be Mad…”の部分が再度繰り返されます。この部分のJohnのヴォーカルは明らかに別の録音ですので、通常のバージョンの方が編集で縮められていたのでしょう。
また、Two-3の“And I Love Her”では映画収録のバージョンと同様に、出だしのPaulのヴォーカルがシングルトラックになっています(UK盤のCDのモノラルミックスは、ダブルトラックのまま処理)。個人的にはこの処理の方が、よりサウンドトラックらしくて好きなのですが…。
以上、不十分ながらこのUS盤について紹介致しました。
サウンド等については、以下に示す参考文献にも詳しく採り上げられています。こちらも参照して頂ければと思います。
(Apr-13,2001記)
参考文献 … 「ビートルズ ディスコグラフィー」(香月 利一編著 1979・立風書房)
「ザ・ビートルズ 日本盤ディスコグラフィ」(三井 徹監修 ピーター・インガム著 1986・シンコーミュージック)
「ザ・ビートルズ コンプリートワークス」(レコード・コレクターズ増刊 1998・ミュージックマガジン)