Vol.31  からっ風に吊掛モーターの音を乗せて…

東武鉄道3050系を譲受した350系    上毛電鉄 大胡付近   Dec-31,1998.

 群馬県の県都である前橋市と、桐生市を結んでいるのが上毛電鉄です。1928年11月に、全線25.4Kmが開通しました。
 とはいえ、両端の駅(中央前橋・西桐生)はJR線と連絡しておらず、他社線との連絡は東武鉄道桐生線と接続している赤城駅のみ。専ら地域住民の足として活躍しています。

 かつては自社発注車や西武鉄道からの譲渡車が中心でしたが、1989年以降旧東武鉄道の3000系・3050系が相次いで転入し、僕が訪れた1998年当時はこれらの車両が主力として走っていました。
 このグループは車体こそ1965〜1973年に新製されていますが、足回りは昭和初期から戦後すぐに登場した雑多な旧型車からの転用品。冬のからっ風に低いトーンの吊掛モーターの響きを乗せながら、赤城山麓を駈け抜けていました。

 1998年から、上毛電鉄では旧京王井の頭線3000系を改造譲受した700系の導入が始まり、1999〜2000年にかけて旧東武車全車の置き換えが完了しました(東武に残っていた3000系各車も、1996年までに全廃されています)。
 旧型車は開業当時からのデハ101だけを残して全廃。新たな主役となった700系は冷房付きのステンレス車で、ワンマン運転も実施されています。

←Back   Next→
Back To Toppage
Back To Homepage