…と、ここまで紹介したように、1987年の弘南電鉄は弘南線・大鰐線ともツリカケ式電車の「牙城」と言っても過言ではなく、ファン的には興味の尽きない路線でした。
 内外装とも、お世辞にも手入れはあまり良いとは言い難い(これは今のステンレス車でもそうですねぇ…)とはいえ、活き活きと走り回る旧型車の姿はとても精悍な感じがしたものです。

 その後、大鰐線では1988年から東急6000形・7000形、弘南線では1989年から東急7000形の投入が開始され、その後南海1521形の譲受(現在は廃車・休車)などに伴い、これらの旧型車は順次引退。予備車として残されていた車両も2003年までに廃車解体され、路線上で見ることは出来なくなりました。ちなみに気動車運行だった黒石線も、1998年4月1日に廃止されています。
 りんごの里に響き渡ったツリカケモーターの轟音も、今は昔の思い出となりました…。(2007- 5-23記)

 

津軽大沢駅に進入するモハ2250形他2連 撮影当時で車齢ほぼ60年という古強者だった   May- 3,1987.

・ この稿を作成するにあたり、下記の各文献を参考にしました。
 ・「鉄道ピクトリアル」(電気車研究会) … 1974年2月号(17m国電特集)、1985年1月臨時増刊号(東京急行電鉄特集)、1987年3月臨時増刊号(東北地方のローカル私鉄特集)、
                           1992年5月臨時増刊号(西武鉄道特集)、1997年4月臨時増刊号(東北地方のローカル私鉄特集)、
                           2002年9月号(戦前製旧形国電 17m鋼製車特集)、新車年鑑・鉄道車両年鑑各号
 ・国鉄電車のあゆみ 30系から80系まで (1968年・交友社)

 

←Back    Next→
Back To Toppage
"Those Were..." Toppage
Back To Homepage