張碓駅。所在地は小樽市張碓町。1905年10月8日、北海道炭礦鉄道が開設。2006年3月17日、JR北海道が廃止。
 アイヌ語の「ハル・ウシ」(食料の多い所)が転訛して、「はりうす」となったもの。周辺は海陸共に漁猟が豊富だったことから、この地名になったとか。
 開駅から101年、営業休止から9年。そしてこの駅は「歴史」となりました…。

下りホーム上の擁壁に記された「はりうす」の文字 駅廃止後はどうなるのだろうか… July-21,1997.

この稿を記すにあたり、下記の文献を参考にしました。(著者敬称略)
  ・ 「北海道 駅名の起源」第13版  (高倉新一郎・更科源蔵・河野広道 監修   1962・日本国有鉄道札幌鉄道管理局) 
  ・ 「北国の汽笛 4」(星 良助  2003・ないねん出版)
  ・ 「北海道ダイヤ 1997年7月号」(北海道ジェイアールエージェンシー)

←Back    Next→
Back To Toppage
"Those Were..." Toppage
Back To Homepage