寅さんウォークin東京葛飾柴又大会参加報告


昨年8月4日より1年間かけて全国各地で行われてきた寅さんウォークがこの8月3日、4日の2日間でファイナルとなりました。
ファイナルのメインとなる会場は柴又公園。京成線柴又駅から徒歩10分ほどの江戸川堤にある公園です。この大会は8時から14時出発・受付となっていて、距離も5Km,10Km,15Kmの3コース。ゆっくり、のんびり、まわり道ウォークであり、「健康日本21」ウォークとして親しまれた寅さんウォーク最終回の報告です。

☆8月3日(土)水元公園コース(15Km) 天気 晴れ

真夏のウォーキングは降水確率ほとんど0パーセント。この日も朝からお天気に恵まれました。
東京での日中の最高気温が30度以上になるため、朝8時の受付開始を目指して最寄り駅の柴又駅に到着すると、大勢の大勢のウォーカーが集合場所である柴又公園を目指していました。途中
クラブWalking(ネット上でのウォーキング仲間)の仲間に会い、受付&スタートまで色々雑談を。ワタシにとって4ヶ月ぶり、そして埼玉から参加する最後のウォークは和やかな雰囲気ではじまりました。

8時受付・出発なのですが、8時15分から出発式が行われました。日本ウォーキング協会、東京ウォーキング協会会長の挨拶があり、その後コース説明、奥村指導員の準備体操が行われ、最後に寅さんウォークにちなんで寅さんそっくりさんのゲキ(エイエイオー)と共に順次スタートしていきました。大勢の集団を避けて、クラブWalkingの面々は8時40分頃出発しました。

コース:柴又公園〜江戸川堤〜葛西神社〜金蓮院〜半田稲荷神社〜南蔵院〜水元公園〜帝釈天・題経寺〜柴又公園

スタートから暑さとの戦いです。今回「ウォーキング公認指導員」のバッジを持参したものの、暑さの為(?)この日は着用出来ず。いつもの通り誘導の声をかけておりましたが、これも暑さ(?)の為通常時の6割状態での誘導。どうも暑さは苦手のようです。

最初は江戸川堤を歩き、歩きはじめて2、3Km地点からコース地図に記載されている「柴又七福神」と呼ばれる神社を巡っていきました。最初の葛西神社ではこの週末に境内で行われる盆踊り大会の準備が行われておりました。そして金蓮院、半田稲荷神社、南蔵院と続き、確か南蔵院の水呑み(手水)のところでは、地面のペダルを踏むと龍(?)の口から水が出てくるというユニークなものでした。今回は財布がリュックの奥深くに潜ってしまったため、お辞儀だけのお参りとなってしまいました。

しばらく歩くと水元公園へ。朝10時にもかかわらず気温は30度以上。木陰を探しながら、水分を取りながら歩きました。真夏のウォーキングは無理しないで、水分をこまめに、少しづつ進むのがオススメです。
水元公園は、都内(23区内)ではかなり広い公園です。名前の通り、水辺があちこちあって、釣りをする人が数多く見られました。水生植物園ではハス、スイレン、ミズアオイなどが咲いており、バードシンクではアオサギなど夏の野鳥が羽を休める姿を伺うことが出来ました。猛暑でなければのんびり散策しながら歩くのですが、暑さから避けたい一心でピッチを上げて歩きました。

水元公園を後にすると、後は出発点を目指して戻るのみ。ところが、この日持ってきた水分があと100mlとなってしまい、途中にコンビニがあることを願っていたものの全然ナシ。江戸川堤では少々悲観な状況で歩いていましたが、川堤を離れて柴又街道へ行く途中で自動販売機発見!すぐさま500mlのペットボトルを購入し一口がぶ飲み。

途中の水分補給でなんとか体力を維持することが出来、ゴールしたのが12時30分。ゴール後、一足先にゴールしたクラブWalkingの方々を探したのですが、ナイトウォーク参加などで一足先に帰られたようで見つけることが出来ず、最初から共に歩いてきたオレンジ隊(夢男さんファミリー)と高木屋(寅さんの映画に出てくる有名なお店)で昼食をとり、また明日!ということで別れました。

後から気がついたのですが、お天気のおかげで腕と足が真っ赤に日焼けしてしまい、数日後の結婚式を控えているため、「日焼け禁止令」が両親から発令されてしまいました。。

☆8月4日(日)さくら草コース(10Km) 天気 くもりのち晴れ

この日は朝から曇っていて、前日の暑さとならないことを期待しつつ会場へ向かいました。
会場到着は前日と同じ午前8時。受付開始&準備体操が既に行われていて、受付次第順次スタート状態でしたが、クラブWalkingの面々が続々と集合しスタート前の記念撮影を行った後
8時20分に集団で出発していきました。

コース:柴又公園〜江戸川堤〜さくらみち〜鎌倉公園〜新宿交通公園〜中川堤〜金町駅〜柴又街道〜帝釈天・題経寺〜柴又公園

天気予報と昨日の疲れの残り具合を考えて歩く距離を迷ったのですが、結局10Kmコースを歩くことにしました。前日ご一緒したオレンジ隊(夢男さんファミリー)も10Kmを歩かれるということで、少々心強かったです。
スタートから鎌倉公園を過ぎたところまでは、15kmコースに参加のクラブWalkingの面々と話しながら歩きました。周りの光景よりも久々にお会いした仲間との語り合いが優先してしまいました。
15Kmと10,5Kmの分岐点でしばしクラブWalkingの面々と別れ、オレンジ隊4人で10Kmへ。10Kmコースを歩く人は数えるほど。視野が広がり、自分のペースで歩くことが出来ます。

しばらく歩くと新宿交通公園に到着し、少々休憩を取りました。園内にはバスや消防車などの乗り物が止まっており、午前10時からは園内をミニSLが運行します。1回の乗車料金は大人80円、子供30円。子供連れにはきっと満足の行く乗り物だと思いますが??
新宿交通公園を後にすると小岩(?)用水緑道という道を歩きます。500〜600mほどの用水には金魚などの魚とカエルがおり、しばしのオアシスに心が和みました。
また、この日の10Kmコースの標識(矢印)はクラブWalkingのメンバーが貼ったと聞いていたため、目を皿のようにして矢印を探しました。大体が看板とその横(公共のもの)にわかりやすく貼られていて「さすが指導員だなぁ」と心の中でつぶやきました。(ちなみにワタシはここまでの活動が0に近いので、とても恥ずかしいと自覚してます・・。)
花の木小学校の前を通過すると、名前の通り生徒が植えたポーチュラスの小さな花があちこちに咲いていて、ここでも「都会の小さなオアシス」を見つけることが出来ました。

金町駅に到着すると、あとは柴又街道を通ってゴールへ。ところがこの頃から天気予報がハズレてお天気に。腕や足に塗り捲った日焼け止めの効力がなかったようで、立ち止まって日焼け止めを塗ってから歩く状態が続きました。おかげでオレンジ隊にも見放されて帝釈天・題経寺に。
その後寅さん記念館の前を通過すると、寅さんの7回忌セレモニーの準備が行われておりました。寅さんとはあまりなじみがないので(映画を1本も見ていないので、今度ゆっくり見たいと思います。)、先を急いでしまいました。
のんびり、暑さに耐えながら1
1時過ぎにスタート地点の柴又公園に戻ることが出来ました。

今回の大会に参加しての個人的な感想

寅さんゆかりの場所を織り交ぜながら、下町と自然に触れ合うコースだったと思います。1日目は七福神と水元公園、2日目は「さくらみち」を中心としたコース設定で、大会運営、スタッフの方々には「暑さの中ご苦労様でした!」と言いたいほどでした。
「8時から14時までの間順次受付・スタート」という事でしたが、それでも8時からの30分間に受付が集中してしまったようです。歩いた距離を追加していく方々が多かったようです。
暑さ対策は参加1人1人心がけていたようで、昨年7月末の甲州街道ウォークと比べて体調を崩す人は少なかったように思えました。今後とも、真夏のウォーキングには暑さ対策とこまめな休養、水分補給に気を配って、無事完歩を目指したいものです。(感想文になっていない結末ですが)