私鉄沿線リレーウォーク98秋季リーグ参加記

私鉄沿線リレーウォーク98秋季リーグは、11月28日をもって無事終了しました。

今回は11月に加古川ツーデーマーチに参加の為1回レポートを休んでしまいましたが、後の5回は無事完歩する事が出来ました。

以下に今回の参加報告を記載します。

☆第1回 京成電鉄 9月12日(土) 天気 くもり

6月末の私鉄沿線リレーウォーク以来、1ヶ月半ほど休養してのウォーキングとなりました。集合は京成佐倉駅前。98年秋季リーグ第1回目ということで春と同じく「出発式」と思いきや、狭い集合場所と参加人数の関係上、今回はセレモニーはありませんでした。日暮里から特急で約50分。10時の受付開始時間より30分前に着いたのですが、今回はその時点で200人程いた為に、急遽繰り上げて受付・スタートとなりました。

コース:京成佐倉駅〜京成大佐倉駅〜京成酒々井駅(チェックポイント)〜宗吾霊堂〜公津の杜〜京成成田駅(約15Km)

今回のコースは、「京成佐倉から京成成田までの4駅ウォーキング」といっても過言でありませんでした。というのは名所というものがあまりなく、宗吾霊堂(お寺のような所です。昨年の春にもコールに入っていて、2回目のお参りとなりました。)がなければ、ひたすらウォーキングという状況でした。それ以外に、大佐倉と酒々井の間にあった「牛小屋」には思わず発見してしまいました。(おそらく畜産をやっているでしょう。しかも首都近郊で大きな牛小屋をいまだかつて見たことがありませんでした。)
また、スタート時点から御年80数才のマスターウォーカー森さんとお話しながら歩きました。北海道から沖縄までの主な大会に参加されたことがあって、色々な大会ので思い出話からウォーキングの時の常備品まで、経験豊かな話は教えられることばかりでした。このおしゃべりはゴール手前2Km程まで続き、しまいには疲れが出てきて黙り込んでしまいました。
久々のウォーキングは、約3時間でゴールしました。京成成田駅の周りにはベンチも公園もなかったので、休む間もなく帰りの切符で駅に入ったものの、5分後にすぐ電車が来たので「昼食抜き」で家路に向かってしまいました。

☆第2回 東武鉄道 9月26日(土) 天気 雨

今回の集合場所は、東武越生線武州長瀬駅前。池袋から東武東上線で坂戸まで行き、そこで乗り換えて4つめ。4両編成の東武越生線の車両は、8割以上リレーウォークの参加者で、乗車率100%というめったに無い(?)光景でした。
ところが、着いてみると雨。おまけに狭い駅前&狭い受付場所という最悪の状態で受付を済ませ、急いで傘をさしてのスタートとなりました。

コース:武州長瀬駅〜おしゃもじ山公園〜トロッコ公園(チェックポイント)〜岩殿観音〜高坂駅(約13Km)

今回のコースは「おしゃもじ山、トロッコ公園コース」という東武鉄道ハイキングコースに従ってのウォーキングでした。し降り続く雨の中、地図を見る余裕も無く、ひたすらゴールを目指して歩きました。
「おしゃもじ山」は、きっとおしゃもじの形をしているのでしょう。本来なら山を登って景色を眺めることになるのですが、雨の為通過してしまいました。山の隣の小学校は運動会だったようですが、雨の為に中止になったようです。
少し歩くとトロッコ公園。この公園内は「銀河ステーション」から「天の川ステーション」までの路線を歩けるようになっていて、途中にはちゃんと2駅舎あります。
まるで列車に乗っているような感じで、2年前に岡山の下電(路面電車)廃線を歩いたときを思い出してしまいました。
その後「岩殿観音」へ。ここは11月のスリーデーマーチの20Kmコースの一部になっていて、岩殿観音に向かってひたすら登っていくのが本日は「その逆」で、楽々下っていくのはちょっと違和感がありました。
結局雨は止むこともなく、「ゴールしたら休む」ということで2時間40分歩き続けてゴールしました。高坂駅では参加者に対して「抽選会」があり、私は雨の日に使えそうな帽子を引き当てました。

☆第3回 西武鉄道 10月4日(日) 天気 晴れ

このシリーズで、はじめての「晴天」となりました。
下車駅の花小金井駅は西武新宿から急行で約25分。東京都下の、のどかな住宅が立ち並ぶ場所です。集合場所の花小金井南公園には、お天気ということでたくさんの参加者が並んでおり、中でも「3回目」の列が一番多く、この大会の人気の高さを示しておりました。(私の前に既に200人ほど並んでいました。)というわけで受付を済ませるのに10分近くかかり、スタートしました。
私鉄沿線リレーウォークは毎月第2、4土曜日ですが、10月の第2土曜日(10日)が山手線一周ウォークのため、今回は日曜日開催となりました。

コース:花小金井南公園〜小金井公園〜桜橋〜小平中央公園(チェックポイント)〜東大和市駅(約12Km)

今回のコースの大半は、玉川上水の側を歩くことでした。実はこのコースの一部(約7割)は昨年の秋季リーグで歩いており、昨年と変わった点といえば、小金井公園の中を歩くことと、ゴールが東大和市駅(昨年秋のコースは小平駅〜玉川上水〜小平中央公園(チェックポイント)〜野火止用水〜小平駅でした。)でした。
確か昨年歩いた時も晴天で、時折吹く風が「心地よい」という感じも昨年と同じ。紅葉はまだですが、晴れた日に武蔵野の緑の中を歩くことは、たとえ「散歩」であっても何ともいえないようです…。(以下、書く内容が昨年と同じになってしまうので、今回はここで報告を終わりにします。)
あと一言いえば、玉川上水が本当に長かったこと。今回は約10Km歩き、残りの2Kmは小金井公園の中と東大和駅までの線路沿いでした。Walkingは、晴れている時が最高です!。

☆第4回 小田急電鉄 10月24日(土) 天気 雨

このシリーズ2度目の雨。下車駅の本厚木駅は新宿から急行で約50分。特急ロマンスカーも一部停車するという、この沿線では有数のターミナルとなっています。
集合場所の中央公園には、雨にも関わらずたくさんの参加者が並んでおり、前回ほどあまり待たされることなくスタートしました。

コース:本厚木駅(中央公園)〜小野緑地〜高松山〜チェックポイント〜本厚木駅(中央公園)(約11Km)

今回のコースは一昨年の春季リーグで歩いたコースと同じで、変わった点といえば周りの景色だったようです。あいにくの雨の為丹沢の山々が霞んで見えなかったこと、森の里地区へ行く途中の目印だった小さなスーパーが閉店されたこと、公団住宅(高松山を下りた愛名地区)が出来てたこと…など。
実は、私の通ってた大学のキャンパスが今回のコースの高松山の近くにあり、その当時はウォーキングではなくバスで片道30分かけて通っていたものでした。そう考えると、その当時片道1時間ほどで歩いてしまうことが楽しいと想像出来なかったと。(不思議です。。)
小野緑地から高松山はハイキングコースです。お天気であれば点在する広場で昼食となるのですが、今日ばかりは見晴らしのいい場所で2、3分景色を見ては足早に去っていく参加者が大半でした。
途中の恩曽川には、ちょうどこの日から始まった「かながわ・ゆめ国体」を応援するための旗がたくさん並んでたっていました。お天気だったら景色の良い場所が沢山あったのですが、寒さと雨でこの日のウォーキングは2時間半でゴールしてしまいました。

☆第5回 京王帝都 11月14日(土)

南大沢近郊のコースでしたが、加古川ツーデーマーチ参加の為不参加でした。

☆第6回 京浜急行 11月28日(土) 天気 快晴

98年の私鉄沿線リレーウォーク最終日は、快晴となりました。
実は行く途中に「参加パスポート」を忘れて、途中で引き返すという事態がありました。このパスポートはB5版の冊子になっているのが曲者で、その他の歩け関連の記録パスポートと一緒に入らないのが欠点。おまけに今回の下車駅三崎口駅は、私の住んでいるところ(埼玉県蕨市)から片道2時間かかるのです。ダッシュで走り、引き返して再度電車に乗るのに20分のロスタイムとなっただけで、なんとか集合時間内(10時から11時まで)に間合いました。
集合場所は三崎口駅から歩いて5分の公園。10時スタート開始から既に20分ほど過ぎていたので、受付はいつものように並ぶことなく、すぐにスタートしました。

コース:三崎口近辺の公園〜和田義盛旧里碑〜長井の切通し〜荒崎海岸(チェックポイント)〜三崎口近辺の公園(約15Km)

スタート後、あたり一面がダイコン畑。昨年の三浦海岸の時もそうでしたが、この近辺でも特産のダイコンを作っていることでしょう。
このコースは荒崎、長浜の海岸まで行って折り返すというコースであって、畑を過ぎて更に歩くと「初冬の海」が見えてきます。私の見た冬の海は群青色でした。
海岸を目指して歩いていくのですが、途中「海岸巫」と書かれた勧明寺を過ぎると、この地区ならではの「切り通し」がありました。12月に鎌倉で切り通しを歩くのですが、それに負けないくらいのものです。
荒崎海岸でチェックポイント。係りのおじさんが「折角ここに来たのだから、海を見てね」といったので、少し歩いて上ると、展望場所から群青色の海を望むことが出来ました。波はさすがに荒い。それでも磯釣りをやっている人がいました。
海岸を後にすると、スタート地点まで逆戻り。やはり海岸で昼食という人が多かったせいか、途中からは歩く人がまばら状態。ひたすら歩いて、1時20分にゴール。
今回は回数毎に記念品が出るということで、結局5回参加ということで「健歩賞」としてバッジと「てくてくエンジェル」という歩数計をもらいました。ちなみに秋6回全参加は橙色のワッペン、春夏12回全参加者には記念のワッペンと帽子押えが渡されていました。係りのおじさんに「今年は豪華ですね」と言ったところ、「来年は12回目指して頑張って下さい。」と。休む間もなく駅に向かいました。

さて、99年も私鉄沿線リレーウォークは開催されます。

春季リーグは99年4月10日開幕の予定です。

関東の6私鉄の名所・旧跡を廻るコースとなっており、私も出来る限り参加する予定であります。来年の開幕、そしてレポートを楽しみにしていて下さい。

98年いちおう完