第7回北の都札幌ツーデマーチ"裏方"報告


第7回北の都札幌ツーデーマーチが6月21日、22日に開催されました。
会場は地下鉄南北線中島公園駅徒歩1分の広場。今年からオールジャパンウォーキング認定大会となったために、北海道外の参加者が昨年を上回ったそうです。
今回、公認指導員としての初仕事としてこの大会のスタッフに就くことになりました。以下、裏方から見た札幌ツーデーマーチの様子を報告します。

参加人数:861人(申込者、当日受付の総数による、札幌歩こう会平成15年7月会報より)
 内訳:道外265人、道内142名、札幌市内454名
 ★1日目、2日目のコース毎の参加者数は集計していなかったようです。

☆6月21日(土) 天気 晴れ

1日目の朝は絶好のウォーキング日和となりました。スタッフの集合時間はその持ち場の時間が書いていない限り早めに集合するという心得だったようで、ワタシも7時過ぎには会場に到着しました。
スタッフは白/黒の帽子、黄色のジャンパ−に黄色のTシャツを着用ということで、ステージの横には黄色のシャンパーを着たスタッフが集まっていました。
今回、上記記載の通りオールジャパン認定大会となったため道外からの参加者が多く、あちこちの大会でいつもお目にかかる「クラブWalking」のメンバー数名もこの大会に来ていました。札幌で全国の仲間と再会。とにかく嬉しかったです。
また、前日豊平川のイヤーラウンドコースで一緒に歩いた神奈川県の女性、埼玉県の男性も30/20kmの出発式前に到着。ひとこと声をかけて、完歩出来るように励ましました。

スタッフは出発式の前に集合して簡単な打ち合わせ。この日の仕事は、まず30/20Km出発式後に通り道での参加者の見送りです。
7時40分、30km/20Kmの出発式が始まりました。まず札幌歩こう会斉藤理事長(本大会長)の挨拶があり、その後佐藤副大会長のコース説明、桂公認指導員の準備体操、最後に今回20kmを歩かれる宮崎県の山本さん(わがクラブWalkingではamakaraさんと呼んでいます)のゲキ(エイエイオー)が行われ、8時過ぎに出発となりました。
スタートの合図とともに、スタートと書いてある垂れ幕の横で「いってらっしゃい!」と参加者一人一人に声をかけていきました。ざっと見たところ、この日の30/20kmコースの参加者は200人ほどで、あっという間に参加者はスタートしていきました。

続いて9時からの出発式に参加。それまでは残ったスタッフと歓談しながら、10km/5Kmの出発式を待ちます。次の仕事は、5kmコースのアンカーです。
アンカーはタスキをかけて歩くのですが、タスキは「札幌歩こう会」と書いた赤色の長い旗をたたんでタスキのようにかけるという状態。ちなみに、大抵の大会では先頭に歩くウォーカー(スタッフ)が旗を持って歩くのですが、今回の大会では先頭は手ぶら。少々寂しいと思いました。
9時過ぎに10km/5Kmの出発式が始まりました。式次第は30/20kmと同じく斉藤理事長の挨拶、佐藤副大会長のコース説明、桂公認指導員の準備体操と続き、最後にエイエイオー(どなたがやったのか忘れました。)が行われました。

5kmコースの参加者は10人足らず。先頭に山本さんと細川さん(共に男性)が並んで歩き、アンカーに松田さん(女性)、和田さん(男性)とワタシが固まって歩きました。5kmコースは「楽しみながら歩く」というのが目的で、中島公園と豊平川河川敷をゆっくりと歩いていきました。
コースは中島公園内を1kmほど歩き、幌平橋を見ながら豊平川河川敷を入り、山鼻川口ウォーターガーデンで折り返して中島公園に戻るというものです。

5Kmのチェックポイントは山鼻川口ウォーターガーデン。本来ならチェックポイントに人が立っているのですが、今回は細川さんがチェックスタンプを持参。参加者一人一人にスタンプを押していきました。
ここで20分ほど休憩。参加者にはヤクルトの差し入れ。その間ちょっとしたレクレーションとして、じゃんけん大会が行われました。じゃんけんの相手はなぜかワタシ。ワタシに勝った人には山本さんから時計台の絵葉書などちょっとした商品が渡されました。
休憩後、元の道を戻っていきます。早々と10Kmの参加者が折り返してきて先を行く姿が見えました。でも、5Kmコースはのんびりと自然に親しみながらのウォーキングとなりました。とにかくスタッフは参加者に楽しんでいただけるよう、途中でお菓子を渡したり、参加者に話しかけたりに努めました。
楽しいウォーキングは、11時40分無事中島公園に戻りました。ゴールスタンプ、完歩証はスタート地点のスタッフから手渡されました。

ゴール後一緒に歩いた山本さんから「出来るだけ手の空いている場所を手伝ってください。」と声をかけられ、10分足らずで昼食を取りお手伝いへ。お手伝いの場所は参加者が持ってくる「お土産引換券」と引き換えにお土産を渡す場所です。今回のお土産は西山ラーメンと黒の小さな手提げ袋。最初のうちは引き換え場所に持ってくる人が少なかったのですが、20kmコースの参加者がゴールするにつれ、午後2時過ぎにピークとなりました。2人体制で配っていたのですが、それでもラーメンと手提げ袋がすぐになくなってしまい、回りのスタッフに箱から出してもらうという状態が1時間近く続きました。ずーっとお土産手渡しをやっていたので「ラーメン屋のお姉さん」と呼ばれるほどになってしまいました。この日お土産引換券を持ってきた人は300名近くに達しました。

その後3時からの懇親会の為、近くのキリンビール園へ。そこで全国から集まったクラブWalkingの仲間8名と一緒に出来立てのビールで再会をたたえあい、この日の裏方は、無事終了しました。。

1日目5Kmの休憩ポイントの様子
1日目30/20Km出発式での斉藤大会長の挨拶

☆6月22日(日)天気 くもり時々晴れ

2日目は朝からくもり。前日の疲れがあって、会場の中島公園に到着したのは7時10分でした。参加者の出足は鈍く、それでも遠方からの参加者を中心に徐々に会場が活気づいてきました。
この日は、20kmの先頭として20kmコースを歩きます。ステージの横で一緒に先頭を歩く出口さん(男性)と簡単に打ち合わせ。時速6kmを目安に歩くことを確認
しました。
出発式は7時40分から昨日同様斉藤理事長の挨拶、佐藤副大会長のコース説明、準備体操(インストラクターの女性)が行われ、佐賀から参加の男性がゲキを行い、8時にスタートしました。
先導なので先にスタートチェックをするはずが、スタートチェックを準備体操が終わった直後にやり始めたため、先頭で出て行くはずが大幅に遅れてのスタートとなりました。しかしながら、30kmの先頭は30kmの参加者より前に「堂々」とスタートして行ったようです。

コース:中島公園〜幌平橋〜山鼻川国道〜旭山公園〜大倉山シャンツェ〜円山公園(チェックポイント)〜北海道庁〜大通公園〜中島公園

このコースは2週間前にスタッフ5人で下見をしましたが、一緒に先頭を歩く出口さんは下見歩きには参加されなかったので、下見の時の状況など色々説明しながら歩きました。豊平川沿いは、快調に歩くことが出来ました。
ところが、山鼻の国道沿いに出ると脇道から出る車が目立ち、先頭であっても「とっさ」に車の誘導をして参加者に迷惑がかからないように配慮。今日ばかりは周りの景色を楽しむというより、参加者に少しでもいい気持ちで歩いて欲しい・・という気持ちで、ひたすらコースを歩いていきました。
山鼻国道を別れ、旭山公園へ向かう道は舗装された上り坂が続きます。この頃から天気がだんだん回復してきて、時速6kmペースで歩いているとジャンパーでは「暑い」状態となってきました。

旭山公園でちょっと休憩。予定到着時間を5分ほど遅れましたが、水分補給をしてすぐにスタート。次の「ヤマ場」である大倉山シャンツェに向かいます。
しかしながら、最初の山道でダッシュして登ってしまったため、登り道では足が動けなくなるほど苦しかったです。スタッフなので脱落することは出来ないし、ひたすら目的地に向かって足を進めていきました。(ここではなぜか抜かれることがなかった。)
大倉山シャンツェには10分遅れて到着。一緒の出口さんは先に歩きはじめたようで、トイレ休憩して出発することに。ここでも黄色いジャンパーを着たスタッフが時間の表示や道案内(中には観光客の写真撮影のお手伝いとなった方もいたそうで)に、活躍しておりました。と、その時全国から集まった「クラブWalking」の仲間が夕張メロンソフトを食べていたので、声をかけるとしばし一緒に歓談&記念撮影をすることになりました。結局大倉山シャンツェでの休憩時間が20分となってしまい、急いで円山公園に向かいました。

20kmのチェックポイントとなっている円山公園に到着したのが10時55分。それでも予定到着時間より10分遅れて到着することができました。ここでの出発予定時間が11時15分なので、水分補給とスタッフが配っているバナナを食べました。
円山公園を出発したのが11時5分。予定時間より早めに出て、北1条通りをまっすく歩き、NTTの角で左折します。ところが、この日車椅子マラソンの為の交通規制が行われていたため、信号のある交差点のたびに止まっていました。同じ道を歩く参加者も少々イライラしていたようです。
NTTの角を左折し、道庁南門へ。スタート時点で「道庁に入る」という説明が不十分だった(と思いました)ため、道庁に入って正門から抜ける道が良くわからなかったようです。ここでもスタッフ1人が道案内で立っておりましたが、道庁も札幌の観光名所の1つであったため、一般の観光客の対応に追われていたようです。

道庁正門を出て、あとは札幌駅前通りをひたすら歩いていきます。道外からの参加者の1人が戸惑いながら歩いていたので、ここでは「大通公園」と「中島公園まではまっすく歩くだけです。」と説明しました。最後は先頭で歩いたというより、参加者と一緒にゴールを目指すという気持ちでゴールの中島公園まで目指しました。
12時半過ぎ、ゴール地点で数名のスタッフに迎えられ無事スタート地点の中島公園
に戻ることが出来ました。

ゴール後、この日も参加者へのお土産配布という仕事が待っておりました。この日のお昼もおにぎりを5分ほどで食べきり、戻ってくる参加者に「お疲れさまでした!」と声をかけながら、会場をあとにする参加者を見送りました

午後3時。30kmのアンカーが無事スタート地点の中島公園に到着。黄色いジャンパーを着たスタッフ全員が拍手で出迎え、この大会は無事終了となりました。長いようで、あっという間の2日間でした。

ここで本来なら「今回の大会に参加しての個人的な感想」を記載するのですが、今回は裏方としての活動が主だったこと、所属している歩こう会の主催なので割愛します。

一言言うとすれば「初夏の札幌は歩きやすい」ことです。

来年は、いや来年も是非6月の札幌に歩きにきて下さい!