札幌歩こう会例会野幌森林公園ウォーク参加報告(2004/08/28)


8月28日(土) 天気 晴れ

集合場所は野幌森林公園案内所前。JR森林公園駅下車徒歩15分。札幌からのバスの便もあるようです。
今回のウォーキングは30Km,20Km,10Km,6Kmと分かれており、30Kmコース参加者は午前8時に既に参加してしまいました。それでも参加者が続々と集まっておりました。
この日も初心者向けのウォーキング教室が行われ、勉強の為拝聴しました。今回は「森林浴」、「五感を使って歩こう」、「死ぬまで作る足づくり」について簡単な説明がありました。
出発式は9時から、理事長の挨拶、コース説明、準備体操と続き、9時10分過ぎ20キロコースから団体で出発しました。尚、この日の参加者は約200名でした。

コース(20Km):野幌森林公園案内所前−開拓記念館公園事務所−瑞穂池−トド山口前三叉路−森林の家−大沢園池−大沢口−百年記念塔−野幌森林公園案内所前

スタートから開拓の村の裏道を通ります。開拓の村は札幌郊外の観光地として有名ですが、開拓の村にある建物を伺う暇も無く、ひたすらに歩いていきます。
健脚者が30Kmコースに参加してしまったため、この日の20Kmコースの参加者はこの時点で50名。2列で、ちょっと速いペースで進んでいきました。ワタシは最初の頃はユキちゃんと話しながら進んでいましたが、途中からいつもの「アンカー近くの定位置」におりました。
スタートから約2Km歩いた瑞穂池で小休止。池の周りにはススキを見ることが出来ました。すっかり秋の景色です。

瑞穂池を離れると、またひたすら山道です。このコースは所々で十字路があって、先を見失うと迷子になるというほど、周りは鬱蒼とした緑に囲まれていました。ですから、必死に前を歩く参加者についていく状態でした。
スタートから約7Km。トド山口前三叉路で一休み。ここで初めてのトイレ休憩となりました。
10分間の休憩が終わってスタートしたとたん「遅れてスミマセン」と、男性2名が追いついてきました。これで20Km参加者は52名となりました。
目指すは昼食地点の森林の家。森林の家に向かう道も所々上り下りがあり、おまけに所々石が散乱しておりました。このコースは目印になる建物や分岐点に近づくと看板が立っておりました。ですから「森林の家○○メートル」と言った旨の看板を見た時には少々ほっとしました。
昼食時間は20分。女性4名で森林の家の内部で取りました。時間があれば内部の展示を見たかったのですが、食べる時間で精一杯でした。

昼食後、大沢園池まで向かっていきます。途中「大沢の池」の前を通過したのですが、池といっても干上がっていて雑草が生えているだけ。このコースでここまで印象に残った場所は少なかったです。
大沢園池からは自由歩行となりました。それでもペースは速い。
大沢口に差し掛かると、少々整備された道に入りました。目指すは百年記念塔。目の前に見えてもかなり距離がありました。この付近から「百年記念塔まであと2Km」の旨の看板が立っていて、少々安心しました。
百年記念塔の手前の階段で役員さんが立っており、参加者に声援を送っておりました。午後2時前、先に見えていた百年記念塔の前に到着。その横ではスタッフ数名が待機しており、例によって拍手に迎えられて無事ゴールしました。

トド山口前までへ向かう道を歩く

ゴールまであと数キロ(目指すは百年記念塔)

休憩地点の瑞穂池

昼食場所の森林の家(中で見学、休憩できます。)

個人的な感想
このコースは団体歩行で歩かないと判らないコース設定でした。まるで迷路のようです。
少人数歩きやすかったものの、もう少し「余裕を持った歩き」をして欲しいと感じました。その為には、要所要所の休憩は10分程度で良いものの、昼食時間は最低30分は欲しいです。
休息することも必要ですが、年に1回(初めてという参加者がいる思いますが)訪れる参加者の為に、建物や自然散策などで印象に残せることが必要では?と、つくづく感じた次第でした。