西岡公園ウォーク&屯田防風林ウォーク参加報告(2003/07/20&27)


簡単な内容になるので、7月20日西岡公園ウォーク、7月27日の屯田防風林ウォークを1つのページで報告します。

1.西岡公園ウォーク 2003年7月20日 天気 くもり時々晴れ

今回の集合場所は西岡公園。地下鉄南北線澄川駅から西岡水源地行きのバスに乗り、この日も大勢の参加者で賑わっていました。9時集合というにもかかわらず、開始30分前には大勢の参加者が集まっていました。
出発式9時からが行われ、理事長の挨拶、今回歩くコース説明がありました。そして今回の準備体操の担当はワタシ。人前で行うのは2回目ですが、200人ほどの前でストレッチ体操は少々緊張気味。それでもスポーツクラブで普段行っているストレッチを数種類行って、無事役目を果たすことが出来ました。
9時20分過ぎ、20キロコースから団体で出発しました。この日の参加者は236名でした。

コース:
西岡公園入口−月寒川分岐点−ゴルフ場前−山部川分岐点−白旗山距離競技場−中央峠−山部川分岐点−ゴルフ場前−月寒川分岐点−西岡公園入口

スタートから久々にネット上のウォーキング仲間であるユキちゃんと一緒に歩きました。しかし、20Kmを歩かれる健脚者は団体歩行であれ、ゆっくり歩いていたらアンカーの近くになってしまったほどです。でも、歩く速度は関係なし。札幌市内にこんな自然があったというほど、鬱蒼とした緑の中、上り下り、板敷きの道などまるで「ちょっとしたハイキング」でした。

月寒川分岐点で一休み。この日は道が変わるところで5分〜10分の休憩を取りました。とにかく登りが続いたり、険しい道を歩くことが多かったので、参加者はこまめに水分を取ったり、足を休めていました。

昼食は白旗山距離競技場。40分の休憩となり、グラウンドではサッカーの試合が行われていました。グラウンドの試合を見ながら食べる人、広場で食べる人・・、と様々でした。昼食はユキちゃんと、札幌歩こう会の掲示板にしばしば書き込まれているノロッコ号さん(この日初対面でした)の3人でした。
昼食後、スタッフに呼び出されて参加者を集めての2回目のストレッチ体操を行いました。足のストレッチ中心に簡単に行いました。
ストレッチ体操後、中央峠を目指してのウォーク。また上り下りが続き、自然を親しむ部分半分、悪路に苦労する部分が半分のウォーキングとなりました。
残り5km地点で自由歩行。「自由歩行」になった旨が伝わっていなかった(知らなかった)ため、先頭を歩いたいたスタッフに途中で遭遇。最後は先頭のスタッフと少々話しながら無事ゴールしました。
ゴールしたのが1時40分。先に到着していたスタッフ数名に拍手で迎えられ、少々休んだ後にバスで澄川駅まで行きました。乗ったバスの大半の乗客は、西岡ウォークの参加者でした。。

2.屯田防風林ウォーク 2003年7月27日 天気 くもり時々晴れ

この日の集合場所は、新琴似第一公園。JR学園都市線新琴似駅から徒歩3分なのですが、地下鉄南北線麻布駅からも徒歩10分で行くことが出来ます。朝の時点ののお天気はくもり。それでも大勢の参加者が集まっていました。
出発式は9時。斉藤理事長の挨拶、コース説明、準備体操(この日は団体歩行でスタートしました。
この日の参加者は全部で240名。少々疲れ気味だったため、10kmコースに参加しました。

コース:
新琴似第一公園−学園都市線下遊歩道−屯田防風林−さなえ橋−屯田緑道−屯田防風林−学園都市線下遊歩道−新琴似第一公園

スタートから団体歩行。学園都市線下遊歩道から屯田防風林入り口までの地域は住宅街となっていて、歩道の切れ間の大通では車が頻繁に走っていました。この日は「自主的」に、参加者の誘導に。
1kmほど歩くと、約500メートルの屯田防風林の道に入ります。防風林の中は別世界。緑の木々の中、木材を細かく崩して、それを土の上に敷き詰めた道がずーっと続いていました。まるで「木のじゅうたん」という感触でした。この日は蒸し暑かったので、屯田防風林の道が涼しく、心地よく感じられました。
屯田防風林の道を抜けると、創成川沿いの道を歩きます。途中の公園で1回目の休憩。川沿いの道は遊歩道として整備されていました。

10kmコースは全部で100人ほどいました。健脚の人、のんびり歩く人、団体歩行に遅れないように歩く人・・・など、先週の西岡ウォークの時より視野が広く見ることが出来ました。途中まで札幌歩こう会の顔なじみの女性と話しながら歩き、屯田緑道に入ると「札幌歩こう会ホームページの掲示板の書き込みを見ています!」という女性と話しながら歩きました。背中のネームプレートから、ネット上でのハンドルネームはわかってしまうようでした??
屯田西公園で2回目の休憩。その後、住宅街を通り再び約2kmの屯田防風林の道に入ります。ここから「自由歩行」となりました。誘導スタッフは5分休憩と指示したのですが、大半は休憩を取らずにゴールを目指しました。約2kmの屯田防風林の道はまたさわやかで、鳥の巣箱がかけられていたり、地元の小学生の呼びかけの立て札(自然を守ろう旨の内容)が目に付き、地元の方々が大切な自然(防風林)を守っている姿が目に浮かびました。都市の住宅街で、このような場所は他にないとことでしょう。

こうして自然を体で感じながら、11時40分頃にスタート地点に戻りました。

2つの大会に参加しての個人的な感想
2つの大会ともお天気がいまいちでしたが、札幌市内でここにも自然と親しめる場所があったのか!というほど、自然に親しむことが出来たウォーキングだったと思います。スタッフの方に聞いたところ、2つのコースとも月例会では人気のあるコースだそうです。
2つのコースとも雪の時期には歩けない貴重なコースであり、ゆっくり歩いて耳を澄ませば川のせせらぎ、鳥の声、視野を広げれば緑の美しさ・・など、都会にはない自然をこの札幌でも感じることが出来るようです。
屯田ウォークの20kmコースでは石狩市まで足を伸ばし、石狩防風林の一部を歩いたそうです。来年、再びこのコースを歩くことになったら、ちょっと足を伸ばして石狩近辺の自然を体感してみたいです。

次回の真駒内−駒岡ウォークも、自然に親しむウォーキングになると聞いていますが??