第3回おこしやす京都ツーデーマーチ参加報告


第3回おこしやすツーデーマーチが9月18,19日に行われました。
会場は京都アクアリーナ。阪急京都本線西京極駅から歩いて約10分。「誠の意志をたずねて」をテーマに、全国の歩友が集まって華やかな大会となりました。以下2日間参加した様子を報告します。
尚、参加人数は2日間で約2000名でした。

☆9月18日(土)雅コース(20Km) 天気 晴れ

1日目はお天気の朝となりました。今回は大阪梅田に宿泊した為、会場の京都アクアリーナまでは阪急電車大阪梅田駅から京都本線で向かいました。行きの電車では、この大会に参加するウォーカーが所々乗車していました。
下車駅の西京極駅に着き、会場の京都アクアリーナへ。この日はネットで交流している竹樋パパさん、ママさんにお会いできるとあって、いつも以上に期待していました。早速受付と荷物預けを済ませると、一番最初に出会ったのが関東の大会でお会いしているなおきちさん。夜行寝台で到着した為、早々会場に到着したそうです。
午前8時半過ぎ、竹樋パパさん、ママさんが会場に到着。初対面の握手をした後すぐに記念撮影。竹樋パパさんは気さくな方で、知り合いの方々に気軽に挨拶しておりました。

出発式は8時50分から、アクアリーナのアーチェリー場(中庭)で行われました。来賓の挨拶、地元体育協会の方準備体操と続き、地元歩こう会の方(だったと思います?)のゲキの終了後、順次スタートしていきました。

コース:京都アクアリーナ〜嵐山中之島公園(チェックポイント)〜渡月橋〜亀山公園〜二尊院〜大覚寺〜六丁峠〜清滝〜広沢池児童公園(チェックポイント)〜仁和寺〜雙ヶ丘〜京都アクアリーナ

スタート後、まず桂川沿いの遊歩道(サイクリングロード)をひたすら歩いていきます。参加者の列は延々に続きます。その中竹樋パパさん、ママさん、滋賀の徳さんと3人で一緒に歩くことになりました。時々竹樋パパさん、ママさんと色々話しながら、進んで行きました。この近辺はのどかな光景が広がり、遊歩道の近くでは野菜など栽培、嵐山公園があるなど「どこにでもある光景」のように受け取れました。
渡月橋が見え始めると、その手前に嵐山中之島公園がありました。ここでまずトイレ休憩。公園内にテントがあり、係員の方が「チェックスタンプを押すと冷たいお茶を差し上げます。」とのことなので、チェックスタンプを頂いて冷たいお茶を一口。竹樋パパさん、ママさんは、「会いたい」と思っていたガンコ者さんのお父さんである猪三郎さんとこの公園で”ごたいめ〜ん!”。しばらく見守っておりました。

20分ほどの休憩後、4人で歩き始めました。渡月橋から観光ウォークのはじまり、はじまり〜!
渡月橋の上で記念撮影、また歩いて記念撮影・・・と、まるで修学旅行の気分です。
桂川沿いを離れ、亀山公園を抜けると竹林の道へ。しばらくするとトロッコ列車の嵐山駅とぶつかりました。鉄道趣味のダンナの為に嵐山駅の駅舎を携帯カメラに収めました。(本来なら駅のホームまで行きたかったのですが、かなり下る為に駅舎のみで断念、おまけにトロッコ列車も来なかったです。)
その後ニ尊院、大覚寺に立ち寄り、4人で記念撮影。境内に入りたかったのですが、有料と時間の都合上、大半がお寺の看板や門の前という状態でした。
大覚寺を過ぎ、チェックポイントの広沢池児童公園まではのどかな光景が続きます。竹樋パパさんはあちこちの光景をデジカメで収めながら歩き、ママさんは時々受信する携帯電話のメールを見ながらのウォーキング。でも、パパさんがママさんにカメラを向けるとすかさずポーズをとるという程、本当に仲のよいご夫婦です。

午後12時半過ぎ、チェックポイントの広沢池公園に到着。広沢池公園近くの庭のある食堂で昼食。ここで先を歩いていたなおきちさんと再会。なおきちさんはカキ氷を、竹樋パパさん、ママさんはざるそばを仲良く食べておりました。(ちなみにワタシは阪急梅田駅近くで購入したおにぎり2個とチェックポイントで頂いたお茶1本)

昼食後、なおきちさんが加わって5人でウォーキング。仁和寺へ行く道は交通量の多い道路だったので、一列歩行。仁和寺に到着するとまた記念撮影。
仁和寺を離れると、残り4Kmほどとなりました。ゴールまでの間、またまたダンナの趣味の鉄道撮影となりました。京福電鉄御室駅、JR山陰本線高架橋、京福電鉄嵐山線を通過したのですが、運良く写真を取れたのは京福電鉄御室駅のみでした。
天神川御池を通過すると、あとは天神川側道に沿って歩いていきます。ここも狭い道の為一列でのウォーキング。一列だったのと、先を急ぐため(もしかしたら疲れがあったかも?)に、言葉少なめに先を進みました。
午後2時半過ぎ、スタート地点の京都アクアリーナが見えてきました。京都アクアリーナに入ると、先にゴールしていたクラブWakingの仲間(ネット上でのウォーキング仲間)がガラス越しに手を降ってお出迎え。色々な景色と、仲間と満喫した1日目は午後2時40分過ぎにゴールしました。

出発式の様子

中ノ島公園からみた渡月橋

竹林の道を歩く

二尊院近辺で見つけた光景

☆9月19日(日)誠コース(20Km) 天気 くもり少々雨

2日目は朝から不安定な天気。スタート前は晴れ時々曇り空でした。
前日一緒だった竹樋パパさん、ママさん、なおきちさんは1日のみの参加だったため、この日はひとりでノンビリ歩くことにしました。出発式前には各地の大会でお会いしているウォーク仲間数名、そしてこの日初対面となった方々と記念撮影を行いました。

出発式は前日同様8時50分より来賓の挨拶、地元体育協会の方準備体操と続き、地元歩こう会の方のゲキが行われ、9時10分過ぎに順次スタートしました。

コース:京都アクアリーナ梅小路公園〜東寺(五重塔)〜三十三間堂〜高台寺公園(チェックポイント)〜祇園石段下〜八坂神社〜四条大橋東詰〜五条大橋東詰〜光徳公園(チェックポイント)〜四条大宮交差点〜神泉苑〜京都アクアリーナ

前日同様、スタートから長蛇の列。八条通を通り、梅小路公園がある道までは車が多く通る道路を歩きます。
梅小路公園に向かう途中、前日一緒に歩いた徳さんに会いました。徳さんはこの日の午後から用事があるということで、梅小路公園手前まで約1Km一緒に歩きました。
梅小路公園の手前に差し掛かるとチンチン電車が見えてきたので、撮影したい旨を伝え、徳さんと別れることに。ここも鉄道撮影趣味のダンナの為、チンチン電車の駅舎及び梅小路蒸気機関車館の入り口付近を撮影しました。来年以降、このコースを通るようでしたら是非梅小路蒸気機関車館に入ってみたいです。

梅小路蒸気機関車館を抜けると、梅小路公園に隣接します。この公園の遊歩道を抜けると、五重塔のある東寺へ。これ以降有名な神社、仏閣、建物を訪問していきますが、時間と資金の都合上この日も入り口付近での撮影のみになってしまいました。
東寺の誘導員さんが五重塔について色々説明してくれました。また、
三十三間堂の警備員さんが「歩こう会はまだ来ますか?」と聞いてきたので、「これから大勢きますよ。」と答えたため、少々びっくりしておりました。

今回からリュックサックに札幌歩こう会の旗をつけて歩いていたため、ゼッケンと共にこの旗を見て、何人も「北海道からですか?」と声をかけられました。その度に「是非来年は札幌をはじめとした北海道の大会に来てください!」とPR。まさに歩く宣伝ウーマンとなってしまいました。(証拠は下の写真です。)
三十三間堂を通り過ぎると人、車が込み合っている道へ。日曜日、観光客、彼岸とが重なって、国道1号線は大渋滞。路線バスも人が多数乗りこんでおりました。
チェックポイントの高台寺公園に行く手前で「京都らしい」石畳の小道を歩きます。時々舞妓さん、舞妓さん風の女性に出会ったのですが、シャッターチャンスを逃してしまいました。

午前11時30分過ぎ、20Kmのチェックポイント&昼食場所である
高台寺公園に到着。15分ほどで持ってきたおにぎりを食べました。

高台寺公園を離れ、有名な建物を通過しながら歩きます。高台寺、京都市博物館、美術館・・・。そして円山公園〜八坂神社へ。八坂神社ではお参りとおふだを購入しました。
八坂神社から四条大橋までの道は、お土産店がたくさん立ち並びます。数年前に訪れた「よ−じや」に行きたくなり、よーじや祇園店に立ち寄る。ここでの名物は「あぶらとり紙」なのですが、数年前に来た時より品物、規模が大きくなったようで、結局あぶらとり紙1個のみの購入でした。
四条大橋から五条大橋までは鴨川の側道を歩き、五条大橋以降、長い大通りをひたすら歩きました。この頃40Kmコースを歩いているamakaraさんに出会い、数キロ一緒に歩きました。
ひたすら歩ききった後、係員の誘導を受けると光徳公園へ。公園を通過すると壬生寺が見えてきました。ここから「新選組ゆかりの地」である場所やお土産店が並びます。新選組発祥の地ある場所は観光客の長蛇の列。仕方なくお土産を少々購入して先を急ぎました。

ゴールまで残り約5km。ここから長い御池通を歩きます。歩いている途中で通り雨。大粒の雨が降ってきたので、傘をさして約1Km歩きました。歩いている途中で先を行っていたはずのamakaraさんに再会。「誰かコース図を落とされたようで・・。」と言っておられました。気になってリュックの中を探したところ、コース図が見当たらない!「ワタシが落としたかもしれません。」といって、amakaraさんが拾ってきたコース図を頂きました。(結局このコース図はワタシが落とした可能性が高く・・・。)
御池通を歩ききるとゴールまであと約2Km。前日歩いた
天神川側道に沿って歩きます。この日はここからパワー全開!ラストスパートという気分で、今までより早足(1時間6Kmペース?)でゴールに向かっておりました。雨は何とか止み、とにかくアクアリーナの入り口を目指していきました。
午後2時45分。少々クタクタになって無事ゴールしました。ちなみに、この日の20Kmコースは21Kmで認定でした。

2日目出発式の様子

梅小路蒸気機関車館の入り口

高台寺に向かう石畳の道

三十三間堂 裏の隙間から

鴨川の光景(四条大橋〜五条大橋の間で)

壬生寺の正面で記念撮影

個人的な感想
今回初めて参加したものの、コース自体はまあまあでした。8月に歩いた函館大沼ツーデーマーチ同様、2日目は新撰組ブームの影響を受けたコース設定になっておりました。
注文を言えば、コース図に有名な建物をもう少し表記して欲しかった(博物館、美術館など)です。
また、スタッフの対応もまずまずでした。但しスタートから数キロ地点の人が多く通る場所等、判りづらい道に誘導員を配置して欲しかったと思いました。

今年は新選組の影響を受けたコースになっておりましたが、大会プログラムに記載されていた過去のコースを見ると、毎年通る神社、仏閣等を変更しているようです。昨年のコースになっていた金閣寺、北野天満宮、下鴨神社などにも行ってみたいです。
と考えると、この大会は「毎年何が起きるかわからない」設定になっているようです。県外からの参加者も年々増えると期待されます。ワタシ自身、来年以降掲載されるコースを検討し、違った道、コースであったら「別の顔の京都」を探しに、もう一度参加したいと思っております。(果たして実現できるのかなぁ??)