第5回久留米つつじマーチ参加報告


第5回久留米つつじマーチが4月20日、21日の2日間開催されました。
会場は福岡県久留米市。福岡の中心都市である博多からはJRおよび西鉄電車で行くことが出来、また福岡空港からは高速バスで1時間と、交通の便にも恵まれております。
「地球を歩こう!ウォーキング祭典」のテーマのもと、また今回からJML(日本マーチングリーグ)公式大会に認定されたため、全国及び地元ウォーカーの参加により盛大な大会となりました。
尚、参加人数は次の通りです。

  40Km 20Km 10Km

5Km

合計
4月20日


603


1,467


1,362


579


4,011

4月21日


759


1,109


1,113


412


3,393

トータル


1,362


2,576


2,475


991


7,404

☆4月20日(土)耳納パノラマ高良山コース(20Km) 天気 くもりのち雨

つつじマーチの1日目はあいにくのお天気となりました。スタート前の天気は今でも降り出しそうな曇り空。それでもメイン会場の久留米市中央公園には大勢のウォーカーが続々集まっていました。今年からJML大会に認定された為事前申し込みの参加者は昨年の倍以上だったそうです。実は、前日博多泊でなかなか寝付くことが出来ず、少々寝不足状態での参加となりましたが、全国から集まった参加者の姿を見て「歩くぞー!」という気分が高まってきました。
スタート地点ではクラブWalking(ネット上でのウォーキング仲間)の歩々笑美(ホホエミ)さんがおり、今回はホホエミさんと地元福岡の田中さんと一緒に歩くことになりました

出発式は8時15分から市長の挨拶があり、その後JML他大会の紹介と続き、地元女性スポーツ指導員の準備体操が行われ、最後に地元小学生のゲキ(エイエイオー)が行われ、スタートチェック後ピンク色のジャンパーを着た大会スタッフ10数名が参加者を見送る中8時30分に出発しました。

コース:久留米市中央公園〜ふれあい2000〜森林つつじ公園(チェックポイント)〜放光寺浄水場(チェックポイント)〜御井小学校〜百年公園〜久留米市中央公園

スタートからの数キロはダンゴ状態。大通り、路地を歩くのですが,、近辺から車が道路に出ることが出来ないほど参加者の列は耐えません。今回「ウォーキング公認指導員」のバッジ&腕章を持参したのですが、この大会で新規&更新指導者研修会が行われているために、あえなく無冠(?)で参加です。ですから、大声で「くるまがきます!」と言うのが少々自信がありませんでした。

歩きはじめて1持間。雨が降ってきました。参加者は傘を差したり、ポンチョを着たりでのウォーキングとなり。7Kmほど歩いた地点からだらだらとした上り坂になりました。ホホエミさんと田中さんと話しながら歩いたのですが、上り切ったとたんに息切れ状態。しかし坂を上りきると満開のツツジがお出迎え!山の斜面にツツジが点々と咲いており、しばらく歩くと赤、白、ピンクのツツジが咲いておりました。地図で調べたところ、ここは森林つつじ公園。到着が10時30分。この時点で雨が止みました。
この森林つつじ公園が第1のチェックポイントなのですが、チェックポイントへ行くまで急な階段を上り、坂道を登った場所でした。森林つつじ公園ではあちこちで写真を撮っている姿が見られ、ワタシとホホエミさんは同様に何枚もカメラに収めました。また、森林つつじ公園の駐車場から眼下を見おろすと、筑後川と筑後平野の雄大な眺め。ここでも感動でした。

森林つつじ公園を後にすると、今度は道の悪い下り坂。道の途中には「スリップ注意」「一列で歩く」といった立て看板があり、みな慎重に下っていきました。
下り坂を降りきると、第2のチェックポイント放光寺浄水場へ。ここでみそ汁のサービスが出ていたので、昼食を取りました(11時20分)。しかし、この頃からまた雨が降り出し、食事も一気に食べました。

ゴールまで残り7Km。ここからは雨との戦いです。おまけに寝不足の為、一気にスピードがおちました。
一緒に歩いていたホホエミさん、田中さんは前に進んでしまい、途中からクラブWalkingiのオッパーさんと
その友人さんとお会いしたのですが、疲れと雨にはついていけず、残り3Kmからは一人でゴールを目指しました。
ゴール寸前に百年公園を通ったのですが、雨が本降りになったためにあえなく通過。お天気でしたら「つつじ祭り」を覗く予定でした。
結局ゴールしたのが1時30分。フラフラ状態でした。雨の中、出発時同様にスタッフの方々が出迎えてくれて、心が本当になごみました。
ゴール後、一足先にクラブWalkingの方々に再会し、5時からのウエルカムパーディまでの間、しばし歓談&食事等で疲れが一気に取れた気分になりました。

☆4月21日(日)皿山コース(20Km) 天気 雨のちくもり

この日は朝から雨。前日の寝不足はすっかり解消したものの、久留米市内のホテルからゆっくり会場へ向かいました。
会場に着くと荷物預け場所は地方からの参加者の荷物でいっぱい。荷物整理をした後、いつものウォーキングの装備で出発式を待ちました。ところが出発地点は雨がふっていて、会場の一角のテント(福岡の地酒が展示されているコーナー)で雨宿り。そこへクラブWalkingの仲間が通り、この日は久々にきたさんと一緒に歩きました。

8時15分からの出発式が行われたのですが、雨の中耳を傾けるのはほんの一割。準備体操も昨日同様に行われたのですが、体を十分動かすことが出来ず、おまけに出発前のゲキもなんとか叫んだと言う状態で、8時30分に足早にスタートしていきました。

コース:久留米市中央公園〜筑後川つつじ園〜北川原公園〜七木地蔵〜白石神社(チェックポイント)〜北茂安小学校(チェックポイント)〜水天宮〜久留米市役所〜久留米市中央公園

雨のため、スタートからの歩くペースは本当に速かったです。きたさんは足の速いウォーカーでして、この日はとにかく「途中のチェックポイントまで休まずに歩く」ことがこの日の目標でした。筑後川の河川敷を通り、街中に入るとケヤキ並木。そこを通過すると「ブリジストン」「月星化成」の工場が。久留米は日本を代表するゴムの街でもあり、この大会の協賛「月星化成株式会社」の意味がなんとなくわかったようです。(ワールドマーチというウォーキングシューズのPRをしていたのかと思っていました??)

スタートから約5Km。長門石橋という長い橋を渡ってしばらく歩くと、佐賀県に入りました。1つの大会で2県を歩く大会は初めてでして、「どうせだったら佐賀県を歩いた証明がもらえればいいなぁ。」とつぶやきながら歩き続けました。
最初のチェックポイント白石神社に到着した頃
には、雨が止んでいました。人がまばらになったのを機に散策しながらのウォーキングです。白石神社の近辺は「白石焼」という陶器の窯元が多く、道の途中にかかる橋の先端には徳利やつぼなどがつけられていました。

昼食場所のチェックポイントとなっている北茂安小学校で、公認指導員研修を受けている指導員と研修生に出会いました。ちょうど休憩前のストレッチを行っているところで、洞爺湖の研修で指導を受けた佐野・高部主任指導員が今回の研修を担当していました。
到着した時間が11時過ぎだったのですが、昼食接待のみそ汁が売り切れ寸前という、非常にラッキーな状態でした。ここできたさんと昼食(約15分)。昼食が終わる寸前、研修生と高部主任指導員が近くに座ったので、一言声をかけて激励しました。

昼食後はゴールである福岡県を目指して歩きました。今度は佐賀県から福岡県に続く豆津橋を渡り河川敷へ。河川敷の一角には「瀬ノ下の渡し跡」というプレートがあり、その昔筑後川を渡る渡し舟が運行していたとのこと。今でも運行していたら、川辺の景色もまた変わっていたことでしょう。
残り3Kmほどで歩くペースがおちました。終始速いペースのきたさんはこの時点で先を行き、久留米市役所の近辺から信号待ちに遭いながら、最後の余力を足に向けて歩き続けました。1時過ぎに無事メイン会場の
久留米市中央公園に戻ることが出来ました。
ゴール後、
先にゴールしたきたさんをはじめクラブ"Walkingの仲間に会いましたが、雨で汚れたウェアを着替えたいという想いで、足早に荷物を受け取り着替ました。そして、またの再会を約束し、2時過ぎに会場を後にしました。

今回の大会に参加しての個人的な感想

一言で言って「満足の行く大会」でした。
コース設定、大会運営、スタッフ、ボランディアの方々の対応・・・など、しっかりしていたと思います。

但し1つ気がついたこととして、メイン会場での「ゴミ箱」の設置が少なかったこと。
スタッフの人が、会場内のゴミを分別してゴミを拾う姿には本当に脱帽しました。でも、スタッフにゴミ捨てを任せるのは本当に気の毒(失礼)だと思っています。ゴミ箱があるのだったら、そこまで我々も持って行きますし。
2日目に大会関係者にゴミ箱の場所を聞くと「テントの裏側」ということ。早速行ってみるとダンボールにゴミが入れるような状態になっているのですが、スタッフの人が燃えるゴミと燃えないゴミと分けて回収していたのに、参加者(ひょっとしたら関係者用?)が捨てるゴミ箱はその区別がありませんでした。
会場で飲み物・食べ物の無料サービスが出ていたので、その分だけゴミが出ることが予想されます。この点を踏まえ、来年はゴミ箱の設置(たとえ1箇所でもいいので)を要望したいです。もし「ゴミは持ち帰り」を推進されるのであれば、その点を参加者、会場、パンフレットなどに目立つように記載する必要があると思います。

大会自体、市や町をあげて我々を歓迎してくれました。歩くことを通じて人とのふれあいや出会いは、今までの大会の中で最も印象に残りました。残念なことにお天気が曇り&雨だったため、お天気が続いていたら参加者はもっと多かったことでしょう。
来年の大会は、是非お天気に恵まれることを願いたいです。