札幌歩こう会例会川下公園ウォーク参加報告(2004/10/17)


10月17日(日) 天気 晴れ時々風強し

集合場所は南郷の湯駐車場。地下鉄東西線南郷13丁目駅下車徒歩3分。「南郷の湯」は北海道中央バスの車庫の跡地に出来たスーパー銭湯で、広々とした駐車場が今回の集合場所です。
今回は出発式前に初心者向けウォーキング教室が行われ、ストレッチの方法、効果など実技を入れながらの説明でした。
出発式は9時から斉藤理事長の挨拶、秋浜副理事長のコース説明、山田指導員の準備体操と続き、9時15分過ぎ20キロコースから団体で出発しました。尚、この日の参加者は約200名でした。

コース(20Km):南郷の湯駐車場−虹ノ橋−厚別南緑地−虹ヶ丘公園−もみじ橋−厚別駅北口−川下公園−JR平和駅(長い陸橋)−平和通−南郷の湯駐車場

このコースは、白石区、厚別区、北広島市と広い範囲を歩きます。2年前に札幌歩こう会の初めて参加した例会がこの「川下公園ウォーク」だったのですが、この時と比べて、スタート地点、コースがかなり変わっておりました。
スタートからサイクリング道路を歩きます。2年前に歩いた時には側道の紅葉やイチョウが見頃であったのですが、今回は紅葉はまだ色づいていない状況でした。
しばらく歩くと、役員さんが見えました。サイクリングロードを使ってのマラソン大会が行われており、役員さんから「もうすぐランナーが来ますので、注意してください。」と注意されました。注意後1列となって歩きましたが、1列となって約20分後、最初のランナーが風のように団体歩行の列を追い抜いていきました。向かい側にはランナーが続々とサイクリング道路を駆け抜け、ランナーが来る度に「がんばれ〜!」と声をかけていました。
サイクリング道路を離れると、ランナー達ともお別れです。ここから厚別区、北広島市に入っていきます。よく見ると、JR函館本線の上野幌駅近辺を歩いておりました。道路が少々広くなったと共に、いつの間にかアンカーの役員さんと一緒(ここが定位置?)に歩いていました。
虹ヶ丘公園で15分の休憩。この日の天気は晴れたり曇ったり、時折風が吹くという歩くには少々悪い天気だったので、休憩は風を避ける形で休みました。
休憩後、厚別区に戻っていきます。小高い山の上の住宅街を通り、国道沿いの道へ。この近辺の住宅はきっと冬は雪が多くて、おまけに交通の便が悪い(バスが主)ので住むには大変だなぁ・・・、とつくづく感じました。
国道に近づく頃から、厚別川沿いを歩きます。先ほど書いた通り、この日は風が強く、歩くのが少々大変でした。ということで、この頃から「アンカー(終末)の後」を歩く形になってしまいました。その差約30メートル。途中でパークゴルフ場があり、パークゴルフのやっている女性から「りタイアですか?」と聞かれ、「いえ、楽しみながら歩いているのです。」と一言。例会では大体20km歩いているので、ここでリタイアするわけにはいきません!
もみじ橋を渡り、マンション、お店などが立ち並ぶ区域に入っていきました。しばらくするとJR厚別駅へ。ここで10分のトイレ休憩。駅前広場は自転車がかなり置かれていて、休憩するのに自転車と通行人の邪魔状態でした。

厚別駅から約3Km。川下公園に入り、ここで30分の昼食タイムとなりました。この公園内には「リラックスプラザ」という温泉、温水プール、室内遊び場等があります。昼食はその中の飲食コーナーで久々にノロッコ号さんたちと食べました。
昼食後「ちょっと足を軽くしよう」ということで、2階のコーナーの一角へ。そこには足を刺激する足踏みの数々。青竹、石ころ、イボイボ・・・など、約100メートルほど続いていて、久々の足の痛い刺激に最後には「リタイア」してしまいました。それでも、足が結構軽くなりました。

昼食後、ゴールまで残り3.6kmということで川下公園からスタート地点の南郷の湯まで自由歩行となりました。
最初の頃は役員さんと一緒に歩く状態でしたが、足ツボ刺激のおかげで途中からは一気に歩いてしまいました。それでも残り1kmで少々バテてしまい、スタート地点に戻った時
スタッフ数名から「お疲れ様!」と声をかけられて、何とか完歩しました。ゴールは午後2時過ぎ。その足で汗を流しに「南郷の湯」に向かった参加者が多かったようです。(お風呂セットを忘れたため、南郷の湯に入ることが出来ませんでした。。)

出発式での準備体操

虹ヶ丘公園で休憩

虹ノ橋

川沿いを歩く

個人的な感想
このコースを2年ぶりに歩いたのですが、20Kmとしては起伏の多いコースとなっておりました。
おまけに、休憩場所もスタートから7Km,13Km、16Km・・・と、少々辛かったです。
この日の20Kmの団体歩行は50〜60名ほどいて、とにかく休憩を取るタイミング、写真を取るタイミングなど、なかなか辛いものがありました。
今回も「楽しんで歩きたい」というコトを考えていた参加者が少なく、とにかく「歩きたい」という参加者が多かったようです。その為ペースが速く、先頭とアンカーの差がかなりあったようです。
団体歩行はとにかく「目的を達成する」主旨が大きいようで、この主旨に従った歩きをすることになるようです。その為に、いかに限られた時間で楽しむことを見つけるか、ワタシを含む「楽しい歩きをしたい参加者」はその答えを探すのが今後も続くのでは?と、思っています。

お天気が少々悪く、紅葉もまだだったのが残念でした。もし来年も開催されるようでしたら、お天気と景色に期待したいです。