インスタマチックが捕えた鉄道 1974〜1980(1)

名寄駅で発車を待つ急行「宗谷」(右)と普通列車 助役さんの手にはタブレット   Aug- 4,1976.

 僕が一眼レフのカメラを使い始めたのは、高校3年生だった1981年4月のこと。それまでは8年ほど、コダックのインスタマチックカメラで写真を撮影していました。小学生の時に懸賞で当選して入手した「インスタマチック33」というカメラでした。
 「インスタマチック」…と言っても最近の若い人にはピンと来ないと思いますが、1963年にKodakが開発したシステムです。フィルム装填を容易にするために専用のカートリッジフィルム(126フィルム)を使用し、画面の大きさは26mm×26mmが基本。Kodakだけでなくフジやサクラ(後のコニカ)のフィルムも出ていましたが、1972年によりコンパクトなポケットカメラ(110フィルム)が登場するとシェアを奪われてカメラがまず市場から消え、いつしかフィルムも製造が中止されてしまいました。

 僕の持っていたインスタマチック33は、固定焦点でシャッタースピードも2速だけ(多分1/30と1/100)。到底動体撮影には不向きなカメラでしたが、時々このカメラで鉄道写真も撮影していました。
 その当時撮影した写真のうち、どうにか使えそうなものをPick Upして、今回から何度かに分けて紹介したいと思います。写真の「質」としてはお話にならない位お粗末なものばかりですし、ネガやプリントから伸ばしに耐える部分だけを拾い出しましたので、サイズや解像度もバラバラなのですが…いくらかでも「記録」としての役目を認めて頂けるようでしたら幸いです。

 今回はまず、札幌駅周辺および名寄地区での撮影写真を中心にまとめてみました。1975年〜1979年にかけての撮影です。

        Next→
"Those Were..." Toppage
Back To Homepage